私はファンデーションを使わず、パウダーメイクをしているのですが、年齢とともに目立ってくる肌の衰えをいかにカバーするかが問題です。シワが目立つ厚塗りだけは避けたくて、ずっとルナレーナのパウダーを使ってきました。でもこのパウダーも何だかマットで、重たく感じるのです。もっと肌をフリーにしたい。
そんなとき、去年の夏に試供品を使ってみたエトヴォス(ETVOS)が「接近戦にも負けない、隙のない陶器肌に」というキャッチコピーのお試しセットを出しているのを発見。前回は、ビニール袋に入ったパウダーを指に乗せてチビチビ使ったせいか、あまり上手に塗れなかったので、もう一度トライすることにしました。ちなみに下の記事が当時のトライレポートです。
今回届いた「ミネラルファンデーション スターターキット」はこれ。何が驚いたって、2,000円相当のフェイスブラシが入っています。石鹸洗顔だけの私は、基礎化粧品の類は要らないのですが、2種類のパウダーとブラシで充分に元が取れた気がします。
↓
※ 2022年9月21日よりエトヴォス ミネラルファンデ【パーフェクトキット】 (税込1,980円・送料無料)の新セットにリニューアルしました。
ではさっそくトライすべく、いつも通りにマルセイユ石鹸で洗顔しました。メーカーには申し訳なくも、キットに入っている石鹸と基礎化粧品はパスして、何も塗らない下の画像がすっぴんの顔です。このあと少量のワセリンを塗って下地とします。
ではパウダーメイクをスタート。まずは説明書きを読んで、パウダーの塗り方を頭に叩き込みました。
最初に下地パウダーを塗るらしいと分かりましたが、それって何?
読んでいくとナイトミネラルファンデーションという、夜もつけたままで眠れるパウダーがそれに当たると分かり、さっそく指示通りの量を出して塗ってみます。確か前も、これを塗って満足していたような。
どうでしょうか。透明なパウダーなので、見た目には変化ない感じがします。ただ触ってみるとサラサラになった感触があるのは確か。でもそれ以上の効果はなく、外出向けにはなりませんね。
次にマットスムースミネラルファンデーション。何色にしたらいいか分からないので、明るめの標準的な肌色という人気色を頼んでおきました。米粒大をフタの上に出して、ブラシでくるくる回して馴染ませたら、肌に押し付けるようにして塗ります。こんな少ない量で足りるのか心配ですが、勿体ないので書いてあるがままにしました。
今度こそ、どうでしょうか。先ほどの透明パウダーだけよりは、肌の荒らがカバーされた感じがします。でも大差ないな。しかし触るとサラリ&すべすべで、香料の匂いがしないのがメリットです。時間を置いて変化を見ましょう。嘘は書きたくないですから、撮ったそのまんまを載せますね。
最後です。これからお出かけするにあたり、いつものメイクを加えました。使うのは下の4点。眉毛はメイベリンの「ライン アンド デザイン アイブロウ」、アイラインはフローフシの「モテライナー」、マスカラはメイベリンの「ラッシュニスタ」。安~っ(:_;)
以上のプチプラコスメに加えて、リップはデルメッドの「リップトリートメント」、おとなスタイルにレポートを書いたコスメです。
サササっと、いつもの3分間メイクアップが完成です。すっぴんでいるときみたいに、肌が軽くて清潔な感じ。確かにこのまま寝ても安心な気がします。さらに時間が経ってビックリの、おーっ!!
もっと時間を置いたら下の画像。艶が増して、まるで修正しているような肌質になりました。放置しただけなのに、肌に好転反応が起きでいるんでしょうか。
ここまでアップした顔写真は、よくよく見比べない限りは大差ないかもしれません。でも肌にタッチしながら、微々たる変化を感じた本人としては、このパウダーはイケてるかも。試供品キットはたっぷりの量が入っていたので、出不精な私なら1か月は持つと信じて、チマチマ使っていくつもりです。
試したい方のためにリンクを張っておきます。隙のない陶器肌ですって。この年齢でも「どうよっ!」と接近できるなら、お安い金額ですよね。ではボサボサの髪を何とかしに、美容院へ行ってきます。