あたたかい生地の流行を取り入れたくて、GUで購入した「コーデュロイタイトスカート」。適度なスリットが入った膝丈と、秋色のワインレッドが気に入って、ちょくちょく履いています。
9月上旬の今はいいのですが、もう少し秋が深まると問題が出てきます。コーデュロイやデニムといった類のカジュアルなスカートで、ストッキングを履くのはダサい気がするのです。素足で履くのを基本としてきたのですが、寒くなったら無理ですね。
秋のトレンドになっているショートブーツで、中間には何を履くかを考えてみました。
まずは黒いタイツです。無難ではありますが、ありがち過ぎてイモっぽいかも。これだったら黒のロングブーツを履いたほうがいいです。
スカートと同系色で、トーンをちょっと渋くしたエンジ色のタイツにしてみました。黒よりはいいけれど、普通な感じがします。
いっそ派手な色にしてみてはどうでしょう。ブラウスがネイビーなので、青の同系色。鮮やかなブルーを履いてみました。やり過ぎですね(-_-;)
カラースカートに合わせるタイツって、本当に難しい。いっそ素足に戻してみたらどうなるでしょうか。
いきなり黒のショートブーツを持ってくると、レインブーツに見えますね。取ってつけた違和感があります。
そして最後の案。緩衝材として、厚めのカラーソックスを間に入れました。もっと寒くなったら、素足に近いシアーなストッキングを履けば大丈夫。若作りにならず、オバサンにならず、スカートとショートブーツのコーデをあれこれ考えていくつもりです。