私の仕事は6月末が忙しく、寝不足が続きます。スキンケアを頑張っても、黄ぐすみや毛穴の開きが復活。出かけるときはメイクでカバーするしかないのですが、ファンデに頼りすぎると厚塗りになり、老けて見えちゃうんですよね。
今まで化粧下地には興味がなかったのですが、近ごろネット広告でよく見かける「シルキーカバーオイルブロック 」が気になっています。アットコスメやアマゾン、楽天の口コミを調べたら評価が高かったので、購入してしまいました。
容器にオイルブロックと書かれている通り、肌に形成された薄い膜が余分な皮脂をブロックして、一日中サラサラの状態が続くのだそうです。
蓋を開けると真っ白で美味しそう!(って、食べ物じゃないですね)。ワセリンに似ています。塗りすぎは逆効果と聞き、指に取る量には悩みました。
ほんの少し取るのが下手くそでダメなので、おでこ、鼻、両頬、あごにちょっとずつ置いてから、顔全体に広げました。洗顔後に化粧水や乳液で肌を整え、日焼け止めを塗ってから付けるそうなのですが、私はSPF値の高いファンデを使うので、日焼け止めはカットしました。
ビフォーアフターの比較写真を載せます。左がシルキーオイルカバーブロックを塗る前、右が塗った後です。目尻の小じわが分からなくなって、超ビックリ。開き毛穴までカバーされて、肌のキメ細かさが増したように感じます。
下はすっぴんの顔。洗顔後にオールインワンゲルだけを塗っています。テカリと鼻の毛穴が気になっているし、これがどう変わるかですね。
シルキーオイルカバーブロックで薄い膜を作り、マキアレイベルの「薬用クリアエステヴェール 」(SPF35 PA++)と「薬用クリアエステフェイスパウダー」(SPF14 PA+ )でメイクしました。
肌の透明感はキープされたままで、いや、すっぴんよりも透明感が出て、つるんとしています。毛穴もほとんど目立たなくなったし、これだと充分に歳を隠せますね(笑)
コスメのブランドは違いますが、ファンデは薬用クリアヴェール、下地はアクロスのシルキーオイルカバーブロックで行こうと決めました。だって相乗効果が半端ないのです。
あまりに嬉しかったので、容器を持って記念撮影までしちゃいました(笑)。にっこり微笑んでもシワは出ていません。
この化粧下地については、美容ブログに正しい使い方と落とし方を載せました。成分についても良し悪しを調べましたのでご覧くださいね。
天然由来成分のみでシワを隠すミラクルは起きません。なのでこの商品にはお肌に優しい植物成分だけでなく、敬遠されがちなシリコンオイルも入っています。でもシリコンはメリット・デメリットをきちんと知った上で、扱い方さえ間違えなけば、害もアレルギーも起きないのです。皮膚呼吸もできます。
油を落とすときには油を使うのがルール。クレンジング剤でメイクオフすれば、お肌の上に作られた薄い膜は跡形もなく落ちるので、あとは石鹸洗顔で大丈夫です。
私はアプロスの回し者じゃありませんが、キレイになれるものを発見した幸せは、女同士で分かち合いたいです。一緒にマイナス20歳の肌を目指しましょう!