プチプラファッションで売れているアイテムは、街でかぶるのを恐れて、一年置いてから着ることにしています。ただし流行遅れにならないよう、トレンド感のないデザインを買っています。
たとえばGUの「ウールブレンドチェスターコート」。毛50%・ポリエステル50%、裏生地もついて4,990円だったのに感動して、去年の10月末、一番人気のブルーの最後の一枚を手に入れました。
プレミアが付き、メルカリでは倍の値段で出品されていたのも続々と売れたようです。
今年は周りを気にすることなくガンガン着て歩こうと楽しみにしていたら、なんとまた発売になったんですね。BLUEは売り切れてしまったのかラインナップには並んでいなくて、GRAY、BLACK、BROWN、DARK GREENが出ています。
買うのであればおススメしたいのは、みんなが着ていない色。ウール100%のコートと比較すれば、接近戦で勝てないのは分かっているので、グレーやブラウンは選びません。今出ている中ではDARK GREENが今年らしいカラーだと思います。
そして私は、この秋のお気に入り、Kilka(キルカ) の「ストレッチ生地で動きやすい裏起毛コート」19,440円をスタイルストア で予約しました。Kilkaはカットソー、ワンピ―スに続いて3着目。
質感が良くて洗濯機で洗える生地と、日本の職人の丁寧な縫製、シンプルで体形を選ばないデザインに惚れ込んでしまい、しかもワンボタンのチェスターコートが出たというのですから、買わないわけにはいきません。
お色はネイビーかチャコールグレーかで悩みましたが、デニムパンツに合わせてカジュアルに着たいので、ネイビーを選びました。10月16日からの発送を楽しみに待っているところです。真紅のトップスやストールと合わせると、クラス感がアップします。
そしてもう一店舗、チェスターコートで綺麗なカラーが出ているのはピエロ(Pierrot)です。
予約商品の「ウールタッチロングチェスターコート」4,990円(送料無料)。カラーは4色出ていますが、私ならスモークブルーかラベンダーを選びます。
皆さんアウターは汚れが目立たない色を選びがちで、冬の街は黒やグレーの暗い色で埋まってしまいます。そんな中でパステルカラーのアウターを着れば、春みたいな暖かい気分になれます。
自分だけでなく、周りの人も華やいだ気分にさせる色をどこかに取り入れるのが、冬のおしゃれのコツかなと思っています。