今年は冬の訪れが早そう。私は喉が弱いので風邪を引かないように、出かけるときはタートルネックのトップスやストールで首をガードしています。
ユニクロのヒートテックでタートルネックのタイプもよく着ますが、一枚で着るにはモロバレで、洒落っ気に欠けるんですよね。そこそこに暖かいカットソーのタートルネックで、普段着にも、おしゃれ着にもなるタイプを探しました。
ドゥクラッセ(DoCLASSE )の「ラメ・タートルネック/長袖」(6,900円 →4,990円)、ブラック、ブルー、シルバー、ゴールド、シャンパンの5色があります。
私はラメの入った生地は滅多に着ないのですが、このカットソーは控えめな光り具合で嫌味がありません。いちばん着回しができそうなシルバーを選びました。
レーヨン71%・ナイロン13%・ポリエステル13%・ポリウレタン3%で手洗い可。ストレッチがきいていて、二の腕に適度なゆるみがあるのは私の年代向けです。
カットソーのシンプルさを生かしたコーデがこれ。サンフラワーで買った「選べる2タイプニットスカート」(ロング丈)1,980円に、ウエストインして着てみました。
大粒のパールネックレスとピアスをして、動くと微かに光るラメは高級感があります。
このシンプルなコーデに羽織りたいののが、手に入れたばかりの青いストール。
スタイルストアから出ているLAPUAN KANKURIT (ラプアンカンクリ)の「LAPUAN KANKURIT/ポケットショール UNI ブルーベリー」10,800円(税込)です。
肩を落とし気味に羽織ると抜け感が女っぽいし、コート並みに分厚い生地なので寒くありません。
嬉しかったのは、ウール100%なのに家で洗濯できるという表示。これなら膝かけにして食べこぼしても安心ですね。
この週末は衣替えをしようと思っていますが、面倒なのはクリーニングが必要なお洋服です。私は家で洗えるものの比率を年々増やしていくことで、家計の負担を減らしています。
今回のコーデで着たものは、スカートも含めてクリーニング要らず。手洗い可と書いてあるものはネットに入れて洗濯機で洗っていますが、これまで失敗したことはありません。