私はお洋服のほとんどをネットで購入していますが、画面だけじゃ判断できないものは実店舗まで見に行きます。GUのオーバーサイズニットもそのひとつ。
中条あやみさんが着ている「ケーブルオーバーサイズVネックセーター」は高見えするケーブル編みで1,990円というリーズナブルさですが、色をこの目で確かめたくて店舗をチェックしました。
広告でイチオシのグレーを買う気満々だったのが、鏡の前で合わせてみると何だか顔がぼやけるのです。このカラーは若い方じゃないと地味顔になると思い、ダークグリーンを買うことにしました。店頭で在庫が最も少なくなっていたのもダークグリーンでした。
ピンクも人気ですが、ふくよかに見えて田舎くさくなるのがイヤなのでパス。
実物は肉厚な生地で肌触り良し。いつもよりワンサイズ大きめを買いましたが、もう一つ大きくてもいいぐらい。ボーイフレンドニット的な感じで着るのがカッコイイようです。
試したかったのはブルーグレーのロングスカートとのコーデ。ケーブル編みニットと別珍の生地の組み合わせは秋にピッタリです。パンプスもグリーンのスエードにして、マット感をアピールしました。
去年の秋に8色の中から選んだtitivate(ティティベイト) での「機能性ベーシックパンプス」3,290円は、シルエットがキレイで履きやすいのでヘビロテしています。
今年はベイクドカラーの「ポインテッドトゥパンプス8.5cmヒール」2,990円が出ています。プチプラでもトップスのカラーに合わせて履くと、一気におしゃれなイメージが高まります。
そしてGUケーブル編みニットですが、トラッドな雰囲気を生かして、チェックのパンツとコーデしてみました。
バナナリパブリック(Banana Republic)のウインドウペンのパンツに、ざっくりとオーバーサイズニットを着ただけのコーデ。この手のカジュアルニットは大ぶりなアクセサリーをつけるとオバ見えするので、揺れるピアスだけにしています。
差し色をプラスするならカーディガンで。GUで春に買った水色の「コットンブレンドVネックカーディガン」を肩に巻きました。
綿混でも肉厚なカーディガンなので、一年を通して重宝するコスパの良さが気に入っています。
オーバーサイズニットは上半身は大きめに、下半身は細めに。逆三角形をイメージしてコーデすると、もこもこのニットであっても華奢見えしますよ。