歳を重ねると、体調が顔に出やすくなりませんか。私は風邪がやっと治りましたが、ひどく疲れて見えます。外出するにはファンデーションの力が必要ですね。今すぐ何とかしたいお疲れ顔&老け顔を改善してくれたのは、下地のシルキーカバーオイルブロックとアテニアのラスターフィニッシュファンデでした。
- ひと塗りで隠せる下地のシルキーカバーオイルブロック
- 無香料のツヤ肌ファンデならアテニアのラスターフィニッシュ
- お粉とアイブロウはオーガニックコスメのナチュラグラッセ
- 番外編:女性専用育毛剤 マイナチュレ
恥ずかしいけれど、やつれたスッピンをお見せします。熱が下がった翌朝、吹き出物まで出た顔はボロボロです。ドゥクラッセTシャツ のフューシャピンクを着て気分を上げましたが、まだダメ。ベースメイクで化けなくちゃいけませんね。
ひと塗りで隠せる下地のシルキーカバーオイルブロック
朝から疲れた顔には、ファンデを塗る前にどんな下地を使うかが重要なポイントです。毛穴・シワを瞬時にカバーして、ほうれい線までカバーするというアプロスのシルキーカバーオイルブロックを使うことにしました。
Apros(アプロス )の本サイトで買うと、5,595円(税込・送料無料)の下地。結構なお値段ですが、口コミでは1年半持つというコスパの良さなのです。私なんて去年の6月に買って、まだ半分以上残っています。
取る量は指先にほんの少し。できるだけ薄く伸ばすのがポイントですが、今回は欲が出て、多めに取ってしまいました。
最初は額に塗って、鼻筋、小鼻、頬に広げ、顎からほうれい線を持ち上げるように塗ります。下の画像がベースを塗り終わった顔。吹き出物と毛穴がカバーされました。触ると肌がサラサラになっています。
シルキーオイルカバーブロックの成分や口コミ、使い方などの詳しい情報は美容ブログに載せてあります。
無香料のツヤ肌ファンデならアテニアのラスターフィニッシュ
下地でアラを隠したところで、ファンデの出番。シルキーカバーオイルブロックには日焼け止め効果がないので、SPF値が高いファンデを使います。アテニアのラスターフィニッシュは、SPF25/PA++ で、紫外線吸収剤不使用。しかも無香料なので、ケミカル過敏症の私には大助かりです。
お色は「#61 明るめの肌色」を使っています。
ラスターフィニッシュは、大人のファンデーションの大きな悩み2つを解決してくれます。
1.ツヤが出なくて、つるんとしない
↓↓
ラスターフィットジェルが肌表面に均一な膜を作るので凸凹が目立たなくなります。しかも反射力の高いオイル2種がババロアの上に乗っているゼリーみたいに、肌をつるんとなめらかにしてツヤを与えてくれるんです。
2.時間がたつとパサついてシワっぽくなる
↓↓
スキントレーサー粒子がどこまでも表情についていくので、シワが目立たず、ツヤ肌を形状記憶させます。
スポンジでファンデを伸ばして、軽くフェイスパウダーをはたき、アイブローとマスカラ、リップをつけて、メイクは5分で終了です。
お粉とアイブロウはオーガニックコスメのナチュラグラッセ
今回使用したフェイスパウダーとアイブロウは、オーガニックコスメのナチュラグラッセ です。去年はあっという間に売り切れてしまった、数量限定の「ナチュラグラッセ UVパウダー コンパクトN」4,320円。
こんなに可愛いコンパクトに入っているのに、パワーはすごい。SPF50+ PA+++に加え、ブルーライト99.2%カットでパソコンのディスプレイ、スマホ、LED照明からもガードしてくれます。余分な皮脂を吸着する米ヌカが入っているのでお化粧崩れしにくいし、肌荒れ対策、ハリのアップには「エーデルワイス」が配合されています。
2019年のパッケージは去年よりも淡い色。一瞬で売り切れないよう、今年は多めに作ったようです。
アイブロウは40代からの女性におすすめなカラー、オリーブグレーです。「ナチュラグラッセ アイブロウパウダー 01 オリーブグレー」はずっと愛用しています。
ナチュラグラッセ アイブロウパウダー (01 オリーブグレー)
2017年の秋に書いた記事は、今でも多くの方が読んで下さっています。オリーブグレーのアイブロウパウダーが欲しくて欲しくて、やっと見つけた名品ですからね。
病み上がりのお疲れ顔を想像以上に改善できて、あまりに嬉しかったので、インスタ用に記念写真を撮りました。
番外編:女性専用育毛剤 マイナチュレ
自分で言うのもなんですが、写真で見ると改めて気付きました。髪が黒々フサフサしていると思いません?
女性用専用の無添加育毛剤「マイナチュレ 」のおかげだと思います。
女性に大人気で100万本を突破した医薬部外品の「マイナチュレ育毛剤」は、商品力がパワーアップしてリニューアル。抗酸化成分が強化されました。マイナチュレ公式サイト では6月27日(木)からリニューアル品が発売されますが、注文が殺到することが予想されるので、6月17日(月)から先行予約するそうです。
下の画像がリニューアル品。液だれしないよう、ボトルの形状も変わりました。私も新しいのを手に入れなくちゃです。