このブログをスタートしたのは2016年5月。その半年前まで、私はとんでもなく太っていました。下の写真は2015年10月に撮ったもの。暴飲暴食を続けたことで、二重アゴ、二の腕の振袖肉、くびれなしのウエスト、ポッコリお腹・・と、中年太りの標本みたいだったのです。これがどうやって痩せたのか、その後もどんな方法で太らずにいるのかをお教えしますね。
- 禁酒ダイエットで健康と美肌がカムバック
- 歳を取って痩せにくい身体になったら?
- ただの食物繊維じゃない!α-シクロデキストリンの3機能
- α-シクロデキストリンの3機能
- 分包されているファイバーショットが便利
- ファイバーショットの上手な溶かし方
- 朝のすっきりが楽しみになりました
- スリムならどんな服でも似合う
禁酒ダイエットで健康と美肌がカムバック
今から4年前の11月、だらしない自分に嫌気がさして禁酒ダイエットを決行しました。身体と肌が若返っていった経過は下の記事に載せています。ただし結果オーライじゃなく、大変なのはその後。禁酒して痩せても、やがて一定の体重で落ち着き、その体重をキープするのがまた大変なのです。
歳を取って痩せにくい身体になったら?
現在の私は身長162cm、体重50kg。トップス9号、ボトムス7号のサイズをキープしていますが、少しでも油断するとスカートのウエストがキツくなります。年齢とともに基礎代謝量が落ちて、痩せにくい身体になったせいでしょう。ただし毎日の運動は面倒なので、内臓を元気にする腸活ダイエットで基礎代謝量をアップしています。
食事のときに必ず摂っているのがファイバーショット 。難消化性食物繊維が入った無味無臭の粉末を、食べ物や飲み物にサッと混ぜるだけのお手軽ダイエットフードです。
ただの食物繊維じゃない!α-シクロデキストリンの3機能
ファイバーショットの原材料は、ただの難消化性食物繊維ではなく、トウモロコシ由来のα-シクロデキストリン。ドイツ・ワッカー社のCAVAMAX-W6という、高純度のα-シクロデキストリンが100%使用されています。動物実験だけでなく、人間が服用した場合の効果についても数々のエビデンスがあり、世界シェア80%のトップブランドです。
【 α-シクロデキストリンの3機能 】
- 食事中の油脂肪を吸着してカットする
- 炭水化物を分解する酵素の働きを失活させて、糖質の吸収を抑える
- 環状オリゴ糖として善玉菌のエサになり、乳酸菌やビフィズス菌を増殖。すっきりをサポートする
α-シクロデキストリンの3機能
補足説明をします。α-シクロデキストリンは底のないカップ構造をしていて、この中に油脂肪や炭水化物の分解酵素を包み込み、身体の外へ排出してくれるのです。
【 α-シクロデキストリンの3機能 】の1.については、動物性の脂だけを吸着するのが特徴です。植物性の油は吸わないので、健康と美容のためのオリーブ油やアマニ油、MCTオイルは安心して使うことができます。
機能2.については、炭水化物をブドウ糖に分解する酵素のアミラーゼを、 α-シクロデキストリンがカップの中に包接します。炭水化物は分解されなければ吸収されません。それだけでなく、砂糖の分解酵素・スクラーゼにも同様の働きをするのは α-シクロデキストリンならではの機能です。
機能3.については、一般のオリゴ糖に比べ、α-シクロデキストリンは環状オリゴ糖と呼ばれます。消化されにくく、大腸をゆっくり通過するので、善玉菌のエサになりやすいのです。α-シクロデキストリンを1日あたり3g、3週間摂取すると、便中のビフィズス菌が3.5倍になり、排便回数は約1.5倍になることが分かったそうです。
ダイエットフードが長続きするためには、簡単で飲みやすい味であることは大事。ファイバーショットは1包が5g入りで、パウチの端は手で千切れます。
分包されているファイバーショットが便利
市販されているα-シクロデキストリンは、大袋に入っていて自分で取り分けるタイプがほとんどなのですが、サイバーショットのパウチなら、バッグに入れて持ち歩けます。食事のときにサッと飲み物に入れられて便利です。
ファイバーショットの上手な溶かし方
中身をグラスに出してみましょう。鼻息で飛びそうなほど細かい粉末です。無味無臭なので、飲み物・食べ物に混ぜても味を損ないません。
お茶に溶いてみました。最初は濁っていましたが、もっとかき混ぜると溶けて透明になります。
公式サイトを見たら、いい方法を発見しました。ご飯を炊くときに混ぜるのです。白米2合につき1~2包を混ぜて炊飯。古米臭や保温中のイヤな臭いを軽減して、美味しさを長持ちさせてくれるそうですよ。
私の場合、ブランチはパン食なので、トーストに乗せる卵焼きに混ぜています。卵1個に、カットしたオクラ、トマトを混ぜて、塩コショー。ファイバーショットを入れます。
混ぜると片栗粉を入れたみたいに、ドロッとしています。
油を使いたくないので、レンジで1分間チン! 普通に固まりました。
本日のブランチは豆乳とエッグトーストです。6枚切り食パン1枚あたりの炭水化物量は約30g。ファイバーショット1包で、炭水化物の分解・多等化を約35%軽減するそうなので、10.5gの炭水化物を減らした計算になります。もちろん、パンに塗ったバターの動物性脂肪もカットです。
ファイバーショットは無味無臭。加熱しても性質は変わらないそうなので、何に入れてもOK。掻き混ぜているうちに、白濁したのが透明になっていきます。ただし炭酸飲料に溶くのは、泡が立って溢れるのでNGです。
朝のすっきりが楽しみになりました
1包5g入りのファイバーショットは、ダイエットを頑張りたい人は毎食1包、健康維持が目的なら1日1包が目安です。
私が購入しているのは20+2包セット。飲みすぎるとお腹がゆるくなると聞いていたので、1日2包のペースで続けています。起床して10分ほどで、心地よいスッキリが訪れるのが習慣になりました。そのおかげで毎朝、トイレの鏡でお腹の引っ込み具合をチェックするのが楽しみになっています。
スリムならどんな服でも似合う
いろんなダイエットを繰り返してきた経験から言うと、痩せるよりも大変なのは、理想の体重をキープすること。自分の年齢や生活習慣、食習慣と照らし合わせて、無理なく続けられる方法を見つけられれば将来安泰です。
悲しいかな、肥るほど似合う服が少なくなっていくのが現実。逆に言えば、歳がいっても引き締まったスリムなボディなら、プチプラ服でも似合うのです。 先日もピエロ(Pierrot)の「スウェットフードパーカー」と「スウェットロングスカート」を着て友人に会ったら絶賛されました。値段は言いませんでしたけれどね(笑)
この記事の最初にはネイビーのスウェットを着たおデブ時代の写真を載せました。同じネイビーでも上の画像のほうが、若々しくカッコよく見えるはず。スリムになったおかげで、厚手のスウェットを着てもデブ見えから解放されたようです。
私の年齢では痩せすぎると老けるので、適度な体重をキープするつもり。ファイバーショット は1日1~2包を飲んでいます。食事内容には充分に気を配っており、基礎代謝量が落ちた分だけのカバーです。何事も簡単なのがいちばん。長続きする秘訣ですね。
Amazon
ファイバーショット (5g×22包) αシクロデキストリン 難消化性デキストリン 食物繊維 粉末 新品価格 |
楽天
ファイバーショット(1包5g×22包入り)シクロデキストリン 中性脂肪 ダイエット 食物繊維 サプリメント 難消化性デキストリン 旧 ノンメタファイバー 価格:1,590円 |