大人かわいい,若見え,高見え

歳を隠すのをやめました

40代50代の格上げファッションコーデ&エイジングケアのブログ

グレイヘアは世界のトレンド|白髪を美しく見せるための3アイテム


私は鏡に向かうたび、真っ先に目が行くのは髪。なかなか思うようにいかないグレイヘア計画に一喜一憂しています。伸ばすだけじゃ見苦しいので、白髪染めしていたときよりもお金と手間がかかるようになりました。

グレイヘアのケア

若い人には褒められて年配者に不評なグレイヘア

写真に撮ると前頭部は白髪がいっぱいと思うのに、後ろやサイドは黒髪が多い。そのせいか、久しぶりに会う友人に「グレイヘアにしたのよ」とアピールしても、よく分からないと言われるのです。

 

グレイヘアに移行中


私よりずっと歳が若い友人が言うことには、「そういう染め方かと思いましたよ」。カラーの筋を何色か入れたように見えているのですね。好感度が高いようです。

でも不思議なことに年配の女性からは、「ちゃんと髪を染めなさい!」と叱られる。カラスの羽根みたいに黒々と染めた女性ほど、他人の髪の色に敏感です。

モデルも始めたグレイヘアは世界のSNSでトレンド

白髪は染めるのがマナーなの?と揺れる心に、手を差し伸べてくれたのは、VOGUE JAPANの記事「グレイヘアは美しい!」。レディ・ガガも、シャネルのランウェイを歩くベテランモデルのクリステン・マクメナミーも、つやつやと輝くグレイヘアです。

www.vogue.co.jp

中でも、ブロンドとグレイヘアを自然にミックスしたケイト・モスの写真には共感を覚えました。45歳でまだらに生えたグレイヘアを隠さないのは、すごい勇気と自信の現れ。「そういう染め方かと思った」的な髪ですよね。

Photo: StephaneCardinale/Corbis via Getty Images

Photo: StephaneCardinale/Corbis via Getty Images

グレイヘアは日本だけの流行じゃなく、今や世界じゅうのSNSでトレンドになっているのです。VOGUE JAPANから引用します。

あらゆる年代の女性たちが、自らの銀色に輝く髪にまつわる物語を自信たっぷりにシェアしている。インスタグラムでは、「#greyhair」というハッシュタグが付けられた投稿は170万件、「#silverhair」の投稿数は160万件にも上り、日本でも「#白髪染め卒業」「#白髪を活かす」といった投稿が増加中だ。あるいはピンタレストでも、「going grey(グレイヘアにする)」での検索数が約9倍にも伸びており、染めやタッチアップで隠すのではなく、自然に伸ばして銀色の髪を輝かせるユーザーの急増を裏付けていた。

 

 

 

グレイヘアが老人に見えないようメンテするには、美容院代も手間もかかります。特に空気が乾燥する冬はつらい時期。白髪はパサつきやすく、ましてクセ毛の私は髪がピンピン飛び出てしまうんです。奥の手が要ります。

 

飛び出す癖毛

 

飛び出るアホ毛・おくれ毛をピタッと抑えるには?

乾燥している日や雨の日のお出かけには、ヘアメイクさんから教えてもらったスペシャルアイテムを活用。ウテナの「マトメージュまとめ髪スティック」です。私はキープ力の高いスーパーホールドをまとめ買いしています。

 

マトメージュまとめ髪スティック

 

【ウテナ】マトメージュ まとめ髪スティック (スーパーホールド) 13g ×3個セット

新品価格
¥1,429から
(2019/12/3 17:14時点)

下の画像が蓋を開けたところ。「ひと塗りで、簡単キレイにおくれ毛や浮き毛をピタッとキープする仕上げ用スティック」です。

ヘアメイクさんに教えてもらった通り、私は両手に持って髪を撫でつけるので、洗面台には2個並べて置いています。化粧ポーチにも1個入れて持ち歩いていますよ。

 

マトメージュまとめ髪スティック

 

最初はピンクのレギュラータイプを買ったんですが、頑固なくせ毛には歯が立たず、いちばん強力なスーパーホールドにしました。さほどベタつきはなく、パリッと固まるわけじゃないので、斜め前髪を作るときにも便利です。

キューティクルのめくれ上がりを阻止するヘアオイル

そしてシャンプー後のケアで絶対に欠かせなくなったのが「アスオイル(エメリル ヘアオイル ) 」。夏から使い始めて、定期購入しています。毛髪のうるおいを200%アップして、キューティクルのめくれ上がりを阻止する特許成分が入っているので、乾燥しやすいグレイヘアには必需品となりました。

ドライヤー、ヘアアイロンの熱にオイルが反応して、うねり、からまり、パサつきを改善してくれます。特許取得成分の「エルカラクトン」(ナタネの種子から得られる素材)のサポートパワーです。

 

エメリルヘアオイル

ドライヤーの熱で髪が潤う! エイジングケアヘアオイル Emerire

www.connoisseur12.com

ダメージヘアに微風でツヤ感を与える新ドライヤー

さらに今月発売の新製品で、とても気になっているのが「ホリスティックキュア ドライヤー Rp.(CCID-G04B)」。このRp.とは、すべての髪の悩みに応える”処方箋(Rp.)”ドライヤーという意味です。

 

ホリスティックキュア ドライヤー Rp.

【送料無料】ホリスティックキュア ドライヤーRp. (CCID-G04B) ホリスティックキュアーズ×クレイツイオン ヘアレシピ【最新モデル】

エアリー×モイストをダブルで搭載して、下の3つのモードを備えているのが特徴。

  •  AIRY RED(赤色点灯) ハリコシ・ボリュームアップモード
  • MOIST BLUE(青色点灯)  しっとり・ボリュームダウンモード
  • CURE(赤色青色点灯) ダメージの気になる部分に風をあてると、よりツヤ感を与えます。

3つのモードスイッチ


下の画像はCURE(赤色青色点灯)のモード。微風でキューティクルまでケアしてくれるんだそうですよ。しかも女性が毎日使いやすい、軽量・コンパクト設計になっています。

 

CURE(赤色青色点灯)

 

どんな髪でも、季節・天気に左右されず毎日「髪が決まる日」になるよう、 髪の状態に合わせて、3つのレシピ(使用方法)が用意されています。

  1. 細くて多い髪、くせがあり湿気でまとまらない時に。
  2. 猫っ毛でボリュームも少なめ、すぐにスタイリングがくずれる時に。
  3. 太くて多い髪、キレイなストレートを強調したいと時に。

 私の場合は1.のレシピかな。下のやり方で乾かします。

細くて多い髪、くせがあり湿気でまとまらない時に。
全体を「AIRY RED」で8割ドライ。
トップなどふくらみやすい部分は「MOIST BLUE」を使用。
最後に「CURE」で仕上げて湿気に負けないツヤ髪に。

 

ホリスティックキュア ドライヤー Rp.(CCID-G04B) は、1台で3台分の機能。これまでのホリスティックキュアドライヤーCCID-P01B(黒)と、ホリスティックキュア ドライヤー モイストプラス CCID-P02W(白)を合体させて、さらに新機能のCURE(キュア)モードが加わっています。2製品プラス1ですから、お値段が33,000円(税込)なのは理解できます。

 

ホリスティックキュア ドライヤー Rp.(CCID-G04B)

 

ダメージの気になる部分に微風をあてると、ツヤ感を与えてくれるのが画期的。クレイツイオンの効果により、ダメージを負った毛髪内の水分バランスを整え、タンパク質を活性させるんだそうです。

 

美容家電の進化には驚くばかり。49,500円するダイソンのドライヤーを買おうかと思っていましたが、もっとお手頃の値段で、キューティクルケアまでしてくれるホリスティックキュア ドライヤー Rp.(CCID-G04B) に心が惹かれております。

 

ホリスティックキュア ドライヤー Rp.(CCID-G04B)