雨が降る日のお出かけは、服のコーデだけじゃなく、バッグにも悩みます。近ごろマイ定番になったのは、2年前に買ったスタイルストア の「TRAD/撥水ソフトレザートートバッグ」(シルバー Lサイズ)です。
TRAD/撥水ソフトレザートートバッグ 16,280円
プチプラ好きな私にしては、お値段が高かった。でもこのバッグはシルバーなのに本革なのです。作っているのは、著名なレザーブランド革の生産を手掛けている兵庫県「ごとう製革所」のサブブランド。重さがたったの380gなので肩が痛くならないし、急な雨にも対応できる撥水加工が施されています。
あまりにも便利すぎて、くたびれるほど使いました。時にはスーパーで買った生鮮食品を入れて、中をビショビショにしたこともありましたが、干しておいてたら問題なく乾いたのは嬉しかったです。
内ポケットがついていて、コロナ感染予防の今はマスクを入れる場所にしています。
歯医者さんの予約が入っていた今日は、待ち時間のあいだに読む本などを入れてお出かけ。
シルバーに似合うリネン100%のトップスも、同じくスタイルストアで買った「DAYSポケット付フレンチリネンプルオーバー」です。きれいなオレンジに一目惚れしました(今はオレンジが完売。他の色は在庫があります)。
DAYS/ポケット付フレンチリネンプルオーバー 10,450円
ただしレジ袋の有料化が始まった現在は、このトートバッグだけでは足りません。丸めて放り込んでおけるエコバッグを手に入れました。FACEBOOKで見つけたgrape SHOPの「京都 絞り染めエコバッグ」(2,000円)です。
お買い物好きな友人にもプレセントしたいので、ペリウィンクル(ブルー)とチャコールを買いました。
弱そうに見えますが、なんと耐荷重が約10kgです。
私はチャコールを使用。生地がびよ~んと伸びるのを何だろう?とニャンコが眺めています。
くるくると丸めて持ち歩き。エコバッグとして必須の機能ですね。
ヘビロテしているTRAD/撥水ソフトレザートートバッグと一緒に持つと、色としてもピッタリ。中の重量に合わせて、絞り染めの生地が伸び縮みします。興味津々のニャンコが飛びつこうと狙っているわけです(笑)。
さらに私はバッグに欠かせないグッズとして、「クリップバッグハンガー」をストラップに付けて持ち歩きしています。
Clipa バッグハンガー(つやなしシルバー) 2,970円
荷物をいっぱい入れたトートバッグを床に置きたくないとき、このクリップバッグハンガーを使うと便利なのです。15kgまでの重さにまで耐えますが、さらに役立つのはパーティーバッグ掛けとしてかな。オバさんっぽいデザインしかないバッグ掛けが嫌だったので、宴席に呼ばれた際の必需品となりました。
私は歳を重ねるほど心配性になり、どんどん要らない荷物が増えてしまいますが、便利なバッグとグッズのおかげで楽ちんです。新しい生活様式の先取り!と、心のなかで自慢していますよ。