真夏のお出かけに欠かせないのは、冷房対策のカーディガン。シワにならず、バッグに丸めて入れられるタイプが重宝します。ドゥクラッセ(DoCLASSE )でレビュー数が46もある「スパークリングニット・ミディカーディガン」(ネイビー)を入手しました。
スパークリングニット・ミディカーディガン 5,489円(税込)
モデルさんが着ているのを見ると5分袖かと思いますが、ちゃんと手首まで袖丈があります。
素材はレーヨン76%・ポリエステル24%。手洗い可です。
光沢糸のレフ板効果で、顔色が明るく見えるのが人気の理由。シアーなアイテムが流行している今、40%OFFで買えてラッキーでした。
ネイビーはコーデしやすいカラーですが、40代以降の体形を考慮したカーディガンなので、オバ見えしない工夫が必要ですね。白いワンピースに羽織ったモデルさんのコーデを真似ると、通販カタログのマダムっぽくなりそう。
お品が良くなりすぎない程度に、100柄ワンピースのモノクロ柄「UVスラブ・ロングフレアワンピ/17561」の上に着てみました。素材の相性が良くて、とても涼しい!
でもせっかくシアーなカーディガンを着るのですから、下はノースリーブを着たほうがおしゃれです。Uniqlo(ユニクロ)の神ワンピ、「マーセライズコットンAラインロングワンピース」(ダークブラウン)とコーデしました。年齢感を外すために、シューズは白のスニーカーに。同じく差し色として白のベルトをプラスしています。
ベルトの巻き方はジャストウエストじゃなく、ルーズ気味に落として。私は細いベルトを買ったら、長さをカットしません。ベルト穴は使わないで紐のように結ぶと、他のアクセサリーをしなくても存在感が上がるのです。
カーディガンが薄手なことを利用して、ネイビー・オン・ネイビーのコーデもしてみましょう。無印良品の「太番手天竺編みフレンチスリーブTシャツ」(ネイビー)と合わせました。
ネイビー通しでも微妙に色が違うので、中和するためにもう1アイテム、ジーンズをプラスします。ブルーの色が薄めのダメージデニムを履きましたが、あえてシューズは華奢なミュールでリュクス感を出します。
ドゥクラッセ(DoCLASSE )で売れまくっている「スパークリングニット・ミディカーディガン」は、ピュアなホワイトも素敵です。ただしインに着たTシャツの袖が透けると、サラリーマンのワイシャツ姿をイメージするかも・・・。色っぽさをほんのりと醸し出すノースリーブかフレンチをおすすめします。
スパークリングニット・ミディカーディガン 5,489円(税込)