Tシャツを買うとき、悩むのはネックラインと袖丈です。年齢とともに削げてきたデコルテと、たるみが目立ってきた二の腕は、Tシャツ選びに失敗すると老け見えを加速します。
おすすめしたいのは、着痩せするという評判の無印良品(MUJI)「太番手天竺編みフレンチスリーブTシャツ」。ボディから少し浮いたクルーネックとフレンチスリーブが秀逸なのです。
ホワイトはいろいろ持っているので、試しにネイビーを購入しました。オーガニックコットンで1,490円は買いやすいお値段。似合わなければ部屋着にします。
いつも通り、Mサイズを選びました。毛羽立ちにくく、ハリのある素材です。
素材表示はネック裏にプリントされています。着るときに前後がすぐ分かりますね。
まずはプチプラコーデ。ユニクロ(UNIQLO U)の「ストレートアンクルパンツ」(オリーブ)に、ウエストインしてコーデしました。そのままだとメンズライクで地味になるので、女っぽさをプラス。レオパード柄のベルトとローヒールシューズを合わせています。
ネイビーとコーデするのに、私が好きなのはブラックとの組み合わせ。リュクスなイメージになります。ナイロン・スパンデックス混紡のパンツ(DKNY)を履き、シューズもツヤ感を。Daniella&GEMMA(ダニエラ&ジェマ)の「ビットヒールローファー」を履きました。
アクセサリーは個性のあるタイプを選びました。実はどれもプチプラで、GU(ジーユー)やOandI【オーアンドアイ】のセールで買ったもの。ゴールドとフェイクのべっ甲を組み合わせると、ゴージャスに見えます。
オーガニックコットンのTシャツは、おうち着としても最適。ボトムスを派手に、ドゥクラッセ(DoCLASSE )の「UVスラブ・ワイドロングパンツ/柄」(リーフ)を履きました。上下とも、汗をかいたらすぐ洗濯機に放り込めるのが嬉しいです。
UVスラブ・ワイドロングパンツ/柄 3,990円
ネイビーのTシャツは、他の色に比べて知的に見えるのがメリット。40代50代に向けて開発された、透けないWフロントのドゥクラッセTシャツ にも、注目のアイテムがあります。
下のタイプは新作で、従来より10%薄くて軽い新製法で仕立てた「ドゥクラッセTライト/ボートネック」(ミッドナイトブルー)。
ドゥクラッセTライト/ボートネック 2,990円
クルーネック&フレンチスリーブで、今年っぽいタイプでは「ドゥクラッセTシャツ/フレンチスリーブ」(ミッドナイトブルー)。
ドゥクラッセTシャツ/フレンチスリーブ 2,990円
迷ったときには両方買おう! 「ドゥクラッセTシャツ」は、まとめ買いで1点につき1,000円OFFになります。Tシャツは何度も洗って着ていると、生活感が出て貧相に見えるもの。新品の旬を着る、実は贅沢なアイテムだと思っています。