風邪をひきやすい冬は、のどを冷やさないためにタートルネックが活躍しますが、難点は首がチクチクすること、ネックの折りかたが決まらないこと。自然にクシュクシュさせるテクニックも難しいですよね。
タートルネックの悩みを解決して、ボディラインを拾わない魔法のセーターがドゥクラッセ(DoCLASSE )から出ています。ブラックを入手した「イタリア糸・アルパカ混タートルプルオーバー」は、他の色も欲しくなるほどの優れモノでした。
イタリア糸・アルパカ混タートルプルオーバー 5,990円
サイズ表示は日本サイズの7号~13号ではなく、S/M、L/XL、XXLの3種類。私の経験だと、ドゥクラッセでこのサイズ展開のアイテムは、上質なものが多いんです。ログインしたらS/Mサイズがおすすめになっていましたが、ゆったりめに着たいのでL/XLを選びました。
毛玉ができても分かりにくい編み方は嬉しい。
ネックの内側はコットン100%の別生地で仕立ててあります。チクチクしないのは更に嬉しいし、この工夫で襟の折りかたに苦労しなくて済むんです。ほどよくクシュッとなってくれます。
イタリア糸 PINORI filati のタグが付いています。こんな上質なニットが手洗い可なのはもっと嬉しい。
ワンサイズ上げて、L/XLを買ったのは正解だったか、さっそく着てみました。期待した通りのサイズ感です。デニムパンツとシンプルにコーデできる黒のタートルニットが欲しかったので、大人カジュアルなアルパカの風合いはウェルカム。
アクセサリーはOandI【オーアンドアイ】の「SQUARE PIERCE(スクエアピアス)」のみ。アンティークな真鍮に、赤いストーンがついたゴージャスさで、私は60%OFFで入手しました。
この秋の流行、カラーパンツとコーデしてみます。ドゥクラッセ(DoCLASSE )の「3UPサーモ・ストレートパンツ」は、体感+3℃の暖かさで、厚みのある生地なのにシルエットが奇麗なのです。レンガ色のテラコッタが黒のニットに映えます。
3UPサーモ・ストレートパンツ 68cm 3,990円
3UPサーモ・ストレートパンツ 63cm 3,990円
「イタリア糸・アルパカ混タートルプルオーバー」は厚み的にウエストインは難しいのですが、スカートの上に裾を出してもうまく収まります。
ピエロ(Pierrot )の「ウールタッチチェックフレアスカート」(ネイビー)とコーデしました。ネックには水色のマフラーを巻いて、顔色を明るく。
ウールタッチチェックフレアスカート 3,573円
タートルネックのクシュクシュが際立つ、大人の女らしいカジュアルコーデには、ロング丈のモッズコートをプラス。ドゥクラッセの売れ筋アイテム「マジカルサーモ・フードコート/ロング」(ブラック)を羽織りました。
パリやニューヨークのアーティストみたいに、シンプルで知的なコーデになったと自負しています。
マジカルサーモ・フードコート/ロング 14,900円