シャンプーの香りって髪だけじゃなくて、記憶にも長く残るものなんですね。バスルームに入るたび、フランスの固形石鹸シャンプー「スカルプケア サボンモーヴ」の香りを思い出すのです。初回限定のお試しセットを使ったのは3年前。会員登録が残っていたので、改めて本品を購入しました。
私は20代の頃から液体シャンプーとリンスは使わず、固形石鹸で洗髪するのを習慣にしていました。「危ない化粧品」という本を読んだのがきっかけで、やたら自然志向にこだわっていたんです。
ただし身体を洗う固形石鹸で髪を洗うのは、シニアになると厳しくなります。頭皮も髪も乾燥しやすくなって、天然の脂分を取りすぎちゃうんですよね。
そんなときに出会ったのが、P.G.C.Dのスカルプケアです。髪と頭皮のための天然素材で作られた固形石鹸。濃密な泡で頭皮環境を整えて、髪本来の力を引き出すという超シンプルケアが気に入りました。
サボンモーヴで洗髪するには、まず泡のつくり方の4ステップをマスターします。
- たっぷり水をかける
- 素早くすくう
- 大きくこする
- 水を加えずに1分間こする
私は泡を作るのが下手なので、上の写真から先に進むには泡立てネットが必要ですが、手慣れた方なら下のようなモッチリ泡ができるそうです。
作りたての泡を頭に乗せると、意外と重たいのに驚きます。理由は下の画像にあるように、汚れの吸着成分「レッドクレイ」の重さ。泥洗顔などで使われるエイジングケア用の粘土です。
毛穴の奥に詰まった過剰な皮脂と汚れを吸い取ってくれる天然成分で、洗浄力と保湿力を兼ね備えています。
リンスなしで潤うエモリエント成分の主役は、モロッコの黄金と呼ばれる「アルガンオイル」。頭皮に皮脂膜を作ってくれるので、乾燥対策、フケ対策にはピッタリです。
皮膚コンディショニング成分として「海藻エキス(ヒバマタエキス)」が配合されていますが、育毛成分としても注目。ヒバマタには高い保湿作用と血行促進作用がある、ヨウ素や亜鉛などのミネラル分、アルギン酸が多く含まれています。
そして最も気に入っている香りの成分は、さすがフランスだけあって贅沢です。使用前・使用中・使用後で変化する、3段階の香り構成になっています。シャンプーしている時と、乾かした後では香りが違って、とにかく記憶に残るのです。
使用前:マンダリンオレンジ、ベルガモット、レモン
使用中:コリアンダー、カルダモン、ピンクペッパー
使用後:ベチバー、パチュリ
くせ毛&グレイヘアの私は髪が乾燥しやすくて、もうボディ用の固形石鹸ではシャンプーできませんが、この「サボン モーヴ」は別。しっとり、ふんわりと落ち着いてくれます。
髪をかき上げるとサラサラで、何というか高貴な香りがするんです。大人の女にふさわしい残り香だと思いました。
P.G.C.D「サボン モーヴ」は、携帯サイズの45g(約3週間分)を公式ショップの通常価格だと、2,695円(税込)。
でもまだ会員登録していない初めての方なら、「サボン モーヴ」(45g)と医薬部外品の育毛美容液「カンテサンス」がセットになった「はじめての石鹸チャレンジセット」が2,960円(税込)で購入できます。30日間の返品保証が付いているので安心です。
このセットを購入して、せっせと髪を洗っていた頃、美容師さんに「すごくいい髪ですね。艶とコシがあるし、一本一本が太いです」と褒められました。
グレイヘアになった今は当時と髪質が変わりましたが、白髪染めをやめて健康な髪になっているので、もっと艶とコシがアップするかも! 幸せな香りと共に、育毛にも精を出そうと思います。