先日、友人の店でご高齢のオバさまたちから、「その靴、いいわね。どこで買ったの?」と質問攻めにあいました。履いていたのはドクターマーチン (Dr.Martens)の「1461 3ホールシューズ」。1945年にドイツの医師、クラウス・マーチンが開発したブーツが始まりで、耐久性のある労働者の靴として、イギリスのシューズブランドが売出しました。
イギリスのロックバンド、THE WHOのメンバーが8ホールブーツを履いたことで若者たちに広まり、今やおしゃれなファッションアイテムとして大人気なのです。
ドクターマーチン/Dr.Martens - 【公式】オンラインショップ のサイトをオバさまたちに見せたところ、70代の方から代引きで購入して欲しいと頼まれました。彼女はエッジの効いたファッションが大好きで、「1460 8ホールブーツ」が一目で気に入ったようです。
宅配便で届いた直後に、電話がかかってきました。「配達のお兄さんが羨ましがってたわ。奥さんがドクターマーチンを欲しがってるんだって」と得意げです。
ドクターマーチンの通販は、シューズボックスを入れる外箱にもロゴが入っているので、ファッション通の人にはすぐ分かるんですよね。
「サイズぴったり!今日から履くわ!」と喜ぶ声を聞いているうちにもう一足、私も欲しくなってきました。これから夏に向かうことを考えて、選んだのはサンダル。売り切れることが多いと聞いているので、サイズがあるうちにゲットしないと。
選んだのは黄色のステッチが効いた、突っかけタイプ「MYLES サンダル」です。これなら靴擦れせずにガンガン歩けそうだと思いました。
注文した翌々日に到着。もしサイズが合わなければ、初回のみ7日間以内なら、送料無料で交換してくれます。
コロンとしたフォルムが可愛い。エアークッションの効いた分厚いソールが特徴で、底の滑り止めもガシガシと頑丈です。
ワンピースにスニーカーを履くように、クロスオーバーなコーデが流行している今、このゴツいサンダルは活躍の場が広そうです。
oblekt(オブレクト) で買ったミラノリブのボーダーニット、LEVI'S(リーバイス) のデニムパンツ「RAILROARD TROUSER」とコーデしてみました。
LEVI'S RED LR RAILROAD TROUSER NEW YEAR BLUE 24,200円
2本のベルトが足の甲をホールドしてくれるので、安定感があります。足幅(ワイズ)がDの私は、ベルト穴を一つ縮めて調節しました。
「1461 3ホールシューズ」を買ったとき、これは一生履ける!と思いましたが、こちらの「MYLES サンダル」も同じく長持ちしそう。黄色いステッチをアピールしながら歩こうと思います。