老若男女や体型を問わず、誰にでも似合うファッションは、デニムシャツとチノパンのコーデじゃないでしょうか。オールシーズン通用するし、シューズとアクセサリーによっては「きちんと感」も出せます。
ただしシャツとパンツの形は多少なりとも流行があるので、時どきアップデート。私は目下、ドゥクラッセ(DoCLASSE )の「リネン混ソフトデニム・ノーカラーシャツ」と「裾切替・クロップドワイドチノ」の組み合わせが気に入っています。
リネン混ソフトデニム・ノーカラーシャツ 6,589円(税込)
裾切替・クロップドワイドチノ 6,589円(税込)
ドゥクラッセのチノパンはレディな雰囲気で、筒形のワイドシルエット。カーキとブラックを大人買いしました。デニムシャツとコーデするには、ベージュやカーキのチノパンだと一般的なので、ブラックを履いて「普通を外す」コーデにしています。
トップスをユニクロのデニムシャツに替えてみたらどうなるか・・。見慣れたコーデになりますが、シャツカラーだと昭和のオッサンっぽい気がします。
ソフトデニムのスタンドカラーなら、ボタンを全開して羽織り物にしても、女らしいシルエットをキープ。素材はリネン混ですが、テンセルみたいなとろみ感があるので、オールシーズン着られます。
スタンドカラーのメリットは、ボタンを一番上まで止めると、チャイナ服のマオカラーみたいになること。パールネックレスをプラス、シューズをパンプスに替えて、お出かけ着コーデにしました。
気温が下がったらジャケットを羽織ると、さらに雰囲気が変わります。シャツの裾はボトムスから出して、今っぽくレイヤードした着こなしを。
スタイルストア の「nicholson&nicholson/テーラードジャケット」(ネイビー)は、きちんと感があるのに、家で洗える綿100%だし、ブレザーっぽい若々しさが気に入っています。もっと寒くなったら、この上にトレンチコートを羽織れば、スタンダードなアイテムで重ね着が楽しめますよ。
nicholson&nicholson/テーラードジャケット 15,400円(税込)