歳を重ねるにつれ、安心して着られる色はネイビーやグレー、チャコールといったベーシックカラーが増えます。地味すぎるかなと思ったときは、綺麗な色のカーディガンを差し色に。昨日の記事で着たSOÉJU(ソージュ) の「ワイドリブVネックカーディガン」は、新色のPINK PURPLEです。
ワイドリブVネックカーディガン 9,240円(税込) PINK PURPLE
上質素材で細見えして、これほど便利なカーディガンが1万円を切るのはスゴイ! 私はもう1色、BLUE GREENも愛用しています。
ワイドリブVネックカーディガン 9,240円(税込) BLUE GREEN
ダブルクロスストレッチタックパンツ 16,280円(税込)
グレイヘアには派手かも?と思ったPINK PURPLEは、大人女性に相応しい落ち着きのある色でした。平らに置くとかなり細身のカーディガンに見えますが、リブ幅が広いし、めちゃストレッチが効いているので、パツパツにはなりません。
まだ寒い今の季節は、中に着るものを暖かく。ソージュのリッチなフワフワインナー、「カシミヤ混タートルネックカットソー」(ブラック)を入れています。ヒートテックより暖かいし、カシミアが高見えするので、ライトブルーも追加してヘビロテ中。
カシミヤ混タートルネックカットソー 8,800円(税込)
「ワイドリブVネックカーディガン」はボタンをフルオープンして着ても、縦長シルエットがきれいに決まります。「ウールライクタックパンツ」の斜めラインになった前立てが見えて、一つ一つのパーツが際立つんです。
ウールライクタックパンツ 16,280円(税込)
ソージュのアイテムが優れているのは、どのアイテム、どのカラーでも、重ね着が上手くまとまること。ボトムスとセットアップになった「ウールライクノーカラージャケット」(チャコール)を羽織りました。
PINK PURPLEのリブカーディガンがバランスよく収まっていると思いませんか? 上質な貝ボタンを使っているので、光り方が綺麗です。
ウールライクノーカラージャケット 25,300円(税込)
もっと暖かくなったら、カーディガンの下はキャミソールにして、ボトムスはライトグレーの「センタープレスパンツ」を履きます。このパンツは落ち感のあるダブルクロス生地にセンタープレスが入っているので、縦長ラインがより強調されます。
センタープレスパンツ 16,280円(税込)
綿麻の薄いピンクのストールをふんわりと羽織ってみましょう。早く桜が咲く季節が来て欲しいと願いながら、久しぶりの女っぽいカラーコーデになりました。