上品な雰囲気を醸し出すベーシックカラーの中でも、冬に着るふっくらとしたグレーが大好きです。ただし素材はウール100%じゃなく、SOÉJU(ソージュ) のウールライクシリーズ
が扱いやすくて気に入っています。
下のコーデのベースに着ているのは、ソージュで売れ筋のインナー系トップス(チャコール)。と、ウールライク素材のボトムス(グレー)です。
カシミヤ混タートルネックカットソー 8,800円(税込) CHARCOL
ウールライクセンタープレスパンツ 16,280円(税込)GRAY
カーディガンはもっと明るい色にすべきなのでしょうが、品が良く見えることにこだわって、ベージュの「フォックス混ベルト付きカーディガン」に手が伸びてしまいます。
フォックス混ベルト付きカーディガン 14,850円(税込)BEIGE
グレーが中心のコーデに、ベージュを重ねるのは意外な効果。ラグジュアリーな雰囲気が増すだけじゃなく、グレーで沈んだ顔色を柔らかく見せてくれるんですよ。
下のコーデで履いているパンツはウールライクシリーズから外れますが、ソージュ定番のライトグレーの「サイドタックワイドパンツ」です。
さらに同色の「ワイドリブVネックカーディガン」を羽織って、全体がグレートーン。私の年齢ではちょっと淋しい雰囲気かな。
サイドタックワイドパンツ 14,300円(税込)L.GRAY
ワイドリブVネックカーディガン 10,560円(税込)L.GRAY
手持ちアイテムを足すことで、沈みこんだ総グレーコーデから抜け出てみましょう。ベージュとライトブルーが組み合わさったカシミヤストールを巻きました。あごの下にベージュが来ることで、寒々しさから脱却できたと思います。
グレーにベージュを足す効果を認識して、次は明るめなアウターを羽織ってみます。型崩れしないシッカリとした素材で、スプリングコートとして着られる「ロングニットジャケット」は柔らかいベージュ。
防寒用コートとは違い、室内で脱がなくていいので、気軽なロングカーデとして使える便利アイテムです。上品で体型カバーが叶うのには、レビューで高評価のアイテムです。
ロングニットジャケット 17,600円(税込)BEIGE
ニットやウールライクとは異素材ですが、ドライなソフトオックスシリーズ も、ハンサムウーマンに見えるスタイリッシュさが気に入っています。同じベーシックコーデの上に羽織ったのは、スタイリストに人気の「ソフトオックスシャツ」(ベージュ)です。
ソフトオックスシャツ 16,280円(税込) BEIGE
ヴィーガンレザー細ベルト 3,520円(税込)WHITE
ぼやけないように、ウエストは「ヴィーガンレザー細ベルト」(ホワイト)で引き締めました。冬に白いベルト?と思うかもしれませんが、今や昭和の堅苦しさは遠ざかり、色も素材も自由な感性で選べばいいのです。
ヴィーガンレザー細ベルト 3,520円(税込)BEIGE
細ベルト&サッシュベルトとも、ヴィーガンレザーのアイテムはもうすぐベージュが発売になります。 夏にはホワイト系でまとめたコーデにベージュのベルトをすれば、カッコイイに違いないですよね。今は冬コーデの真っ最中でふありますが、気持ちは既に春夏に動いています。