(2022年7月1日更新)
男女とも永久脱毛したいムダ毛は、ワキや手足だけでなく、ヒゲが多いんだそうです。ヒゲは毎日剃ると青白い跡になるし、毛抜きで抜くと埋没毛になるのが厄介なんですよね。女性なのに年々濃くなっていく私は、勇気を出してトリアの家庭用レーザー脱毛器を買いました。レーザーは痛いんじゃない?と、買うべきか迷っている方のためにも使用経過を載せます。
- 体毛で女性の46%が気にしているのはヒゲ
- オッサン化する加齢ヒゲはシェーバーでは間に合わない
- 医療レーザーを応用したトリアの家庭用脱毛器を入手
- 鼻の下のヒゲ処理に117回も照射!毎日できるの?
- ヒゲと産毛の脱毛に成功した女性たちの口コミ
- 男性のヒゲ脱毛は女性より痛い?口コミは?
- 比較:家庭用のレーザー脱毛器はトリアだけ! 他はどれも光脱毛
- 医療用ダイオードレーザーの開発チームが作った家庭用脱毛器
- 比較:主力の「4X」と手軽でスリムな「プレシジョン」
- 公式サイトで購入すると割引価格
- レーザー出力(ジュール数)は光脱毛器の約3倍!
- レーザーを照射してはNGな場所は?
- レーザー脱毛器がおススメの人/おススメではない人
- レーザー脱毛器の痛みってどんな感じ?
- 公式サイトなら30日間返金保証 & 2年間製品保証 & 奥の手も・・・
体毛で女性の46%が気にしているのはヒゲ
下のグラフ、日経ウーマンONLINEのデータを見ると、体毛の悩みは全身に及びます。ヒゲが気になると答えた人が46%もいるとは、日本の女性の半数近いじゃないですか!
でも安心してる場合じゃない。女は40歳を過ぎたころから女性ホルモンの分泌が減少していき、ヒゲが濃くなる「オッサン化」が始まるからです。もみあげや産毛が濃いことに悩む女性も多いんですよ。
オッサン化する加齢ヒゲはシェーバーでは間に合わない
私は長年使っている電池式ミニシェーバーで口の周りを剃っているんですが、寄る年波のせいか生える周期が早くなってきたような。しかも恥ずかしいことに昔から、あごに2本だけ、黒々と太いヒゲが生えるのです。エイヤッと毛抜きで処理していますが、一向に細くなりません。
もしもですよ、年老いて寝たきりになって自分で処理できなければ、ヒゲぼーぼーの婆さん確定です!恐ろしい未来を思い描き、ヒゲは今のうちに永久脱毛するしかないと決心しました。
ただし医療レーザー脱毛だけは二度とゴメンです。40代後半に両ワキを、2chで人気の美容外科に通ってレーザー脱毛したんですが、痛みが我慢できなくて、前払い料金を残したまま通うのを止めました。残りは十数本だったのに、もったいないことをした・・・
でも今は何よりも、口の周りのヒゲ! やり残したワキ毛も、手足のムダ毛も、ファンデの乗りを悪くする顔の産毛も永久脱毛したい。だけど痛いのはイヤ! そんなときに【トリアビューティー】 を知ったのです。
鼻下をやるだけで、クリニックのレーザー脱毛だと5回通って10万円なのが、半額以下で全身ができちゃう家庭用レーザー脱毛器って凄くないですか。
医療レーザーを応用したトリアの家庭用脱毛器を入手
レーザー脱毛器が欲しい!!と、ちょくちょくトリアの公式サイトを見に行っていたら奇跡が起きました。 なんとメーカーさんが私に1台お与え下さるというのです。
それがこの機種、トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X 。日本で言えば厚労省にあたるアメリカのFDA(政府機関)が認可した、唯一の家庭用レーザー脱毛器です。安全性・機能性のお墨付きなのですよ。
嬉しくて、さっそく商品の特徴と使い方を聞きに参上し、初めて知ることばかりで目がウロコになりました。浦島タロ子が持ち帰った玉手箱には、嬉しいっ! グリーンの丸っこい脱毛器が入っております!
説明書には、まず充電をしてくださいと書いてありました。最初は2時間ほどです。
待っている間に、動画で使い方をマスターしました。モデルさんは余裕でやってますね。本当は痛いんじゃないの? 不安です。
鼻の下のヒゲ処理に117回も照射!毎日できるの?
充電完了! ついにレーザー脱毛器がどんなものだか試すときが来ました。近ごろトリアの購入者は20~50代の男性が増えてきたそうで、ヒゲとスネの脱毛を目的とする方が多いのだとか。50代でもスネ毛を脱毛したいとは、女性顔負けです。一昨年は4人に1人が男性購入者だったのが、去年は3人に1人になったそうですよ。
1回目
女ながら私も、ヒゲに悩む46%の1人として、鼻の下にモソモソと生えてくるヒゲがオッサン化する前にやっつけたいと思います。
すっごく恥ずかしいですが、生えている状態を拡大してお見せします。明らかにヒゲでしょ?
脱毛器を使う前の準備として、清潔にしてからムダ毛を剃ります。肌の中に残った黒い毛根にレーザーが反応するわけですから、除毛クリームや毛抜きで処理してはいけません。
う~ん、ミニシェーバーだと剃り足りないかな。次回からは普通のカミソリにします。その場合は水気をよく拭き取ります。
いきなり顔に当てるのは怖いので、レベル1で腕にテスト照射しました。「ピッ」という音の後に「プッ」という音がするまで、照射レンズを肌に当てます。音の間隔は「ピ・プッ」って感じ? 腕は全く痛くなかったので、いよいよ顔に移ります。
おおっ、レーザーが光った瞬間が撮れました。レベル1じゃ低いのか、全く痛みはありません。光は目で見ても安全なレベルなので、サングラスをしなくても大丈夫です。
「ピ・プッ」の後は、照射レンズを一度肌から離して、前回の位置と一部重なる箇所に5mmずらして当てていきます。きたきた、重なる部分がピリッときた! 慣れてくると痛みを感じるほど、レーザーがちゃんと当たってる証拠として安心する方もいるんだそうです。
最初なのでレベルを上げる勇気がなく、少しずつずらしながら鼻の下で117回カウントしました。うっかりホクロに当てたときは「ブブブ―ッ!」って警告音がしてビビリましたが、ヒゲに限らず顔の場合は鏡を見ながら当てたほうがいいですね。痛みに弱い人は氷で冷やしながらやると楽になるそうです。
まんべんなく照射したあとの肌です。後で説明書を読んだら、鼻の下の目標回数は25回(2~3分)と書いてあるのを発見。アチャー、その5倍近くも当ててしまいました。でも特に痛みも腫れもありません。アイシングしなくて平気でしたよ。
驚いたのは最初の処理から1週間が過ぎて、まだヒゲが生えてこないこと。前だったら剃る時期なのに、何もしなくて平気なんですよね。もしかして生える速度が遅くなったのかもと喜んでいます。
このレーザー照射を毎日やれば、ソッコーでヒゲが無くなるかと思ったら、ダメなんですよ。お手入れは毛周期に合わせて2週間に1度。むしろそれ以上やると肌にダメージを与えるのでダメなんだそうです。
3回目
下の画像は1カ月半後。3回目の照射をする前です。毛は生えてきていますが、1回目の照射前と比べると短くなり、量も減りました。
4回目
さらに2週間後、照射前のヒゲです。量が減りました。ちゃんと当ててない場所が歴然としているので、今度はもっと丁寧に当てようと思います。
月に2回のサイクルを続けてると、口の周りは3カ月後にツルツルスベスベになり、よほどの剛毛でなければバイバイできるそうです。リチウム電池は最大で500回充電できるので、15万回も使える計算。3~5年は持つし、2年間の製品保証期間を過ぎたあとも新品を手に入れる奥の手があります。
次回はレベルを3ぐらいに上げてみようかな。美容外科でやったとき、麻酔しても痛かったのに比べたら何のその。男性はマックスのレベル5でヒゲ脱毛を頑張る人が多いそうですよ。
ヒゲと産毛の脱毛に成功した女性たちの口コミ
レーザー脱毛器でヒゲを処理してる女性って、他にもいるのかな? トリアの口コミをチェックして驚きました。ワキやスネよりもずっと多いじゃないですか。皆さんあからさまにヒゲとは書いてないですが、上唇、あご、もみあげってヒゲの生える部位ですよね。
読めば読むほど期待できそう! 私も後に続きたくなった口コミを、トリアの公式サイトから幾つか引用します。
年齢:25-34歳
性別:女性
使用期間:3-5ヶ月私はあまりレビューを書かない人間です。でもこの製品には必ず書かなければと思いました。 私は覚えている限りでも幼少期から顔に毛がありました。しかしここ数年で見たくないほどに太く、 濃い色の毛が私のあごともみあげを覆い始めました。そしてチクチクとした毛が私の肌さえ刺激しました。 私には私と似た悩みをもっている叔母がいます。そして私は昔からいつも(とても怖いですが)電気分解療法など、 とても高い専門レーザー治療をしようかと考えていました。そんな時、誰かが私にトリアの4Xレーザーを教えてくれて、 私は誰よりも熱狂しました。たった数週間の使用だけで、私は効果を得たのです。 そして数ヵ月後にはあごにある毛が事実上、全てなくなり、もみあげの毛もほとんど除去されたのです。
私のような悩みをもっているのならば、私はこの製品で100%効果を得られると確信します。 私は初めて他の購買者が書いたレビューを見る前まで、少し疑っていました。トリアの脱毛器を使う時、 心がけなければならないことは、忍耐力と継続力です。レベル4と5は私には少し痛く感じられて、 私はレベル3を使用し、いまでも良い効果を得られています。皆さん、 自分にこの製品をプレゼントしてあげてください。本当に安全に使用することができる製品です。
年齢:35-44歳
性別:女性
製品使用期間:2ヶ月未満トリアには最高に満足しています!あごの濃く、硬く、黒い毛に3年ほど悩まされており、信じられないほど気まずい思いをしてきました。カミソリ、毛抜き、ワックス、高価なレーザー治療も試しましたが、ほとんど効果がありませんでした。トリアを使うようになって4週間が経ち、照射レベルを最高に設定にしていますが、悩みの種が殆ど完全に消え去りました!人生を変えてくれるものであることは言うまでもありません!
年齢:35-44歳
性別:女性
製品使用期間:2ヶ月未満20年ほど顔の産毛に苦しんできました。ワックス、カミソリ、毛抜きなどを使ってきました。また、レーザー治療も経験し、効果はありましたが、通い続けるのとメンテナンスを続けるには費用がかかりすぎました。トリアはまだ3回しか使っていません(週1回)が、顔の産毛がほとんど気にならなくなりました。もう顔の産毛が気まずいからと言ってベッドから飛び起きて洗面所に走って、毛抜きやカミソリを使う必要はありません。
人に顔の産毛を見られている感がないので、以前より自信もつきました。お金を出した甲斐が大いにありましたよ!!一部のレビューを読んで少し躊躇していましたが、本当に効くんです!レビューにもあるように最初のお手入れの後は何の変化にも気づきませんが、2回目のお手入れから何日か経つと、本格的に結果が目に見えてきました。カミソリや毛抜きによって肌が荒れることももうないので、お肌もスベスベになりました。これを買ってほんっっっとうに良かった!
年齢:45-54歳
性別:女性
製品使用期間:3-5ヶ月効果のある脱毛法。シンプルで痛みもなし。
かねてから生えていた顔の産毛が、年を取るにつれて色も密度も濃くなっていきました。痛みを伴う電気分解治療も含めあらゆる治療法を試してきました。電気分解治療は概ね効きましたが、非常に痛く、高価なものでした。この製品については当初懐疑的でしたが、試してみたところ、その効果に感激しています。トリアを顎、頬、上唇に使い始めたのが3月中旬。それ以来毎週末に3ヶ月間使用しました。6月中旬の今、ムダ毛のほとんどが気にならなくなり、今までで一番滑らかな肌の顔になっています。あと2週間もすれば1本もムダ毛が残らないでしょうのではないかと考えています。とても感激していますし、トリアのみなさんに本当に感謝しています。レーザー治療6回分くらいの値段に相当する1回の投資で、自分でお手入れすることができ、安全で痛みもありません。最初から一番高い照射レベルを使いましたが大丈夫でした。もっと何年も前からこの製品があればよかったのに。素晴らしい製品です!!!
年齢:45-54歳
性別:女性
製品試用期間:6ヶ月未満
私の尊敬している有名人が、エステに行って高価なプロの施術を受けるだけのお金があるにも関わらず、トリアの脱毛法を勧めていました。「混み合った待合室を歩く気恥ずかしさとはさようなら。パーソナルな機材よりもブロウのできるドライヤーみたいな形で良かったわ。旅するときもいつも持ち歩いているのですもの」と言っていました。それを聞いて、私も試さずにはいられませんでした!50を超えて、もみあげが他の部位と同じように下に向かって伸びているような気がしていたのです。エルヴィス・プレスリーのような激しいもみあげ(巧く隠してはいましたが)は、顎にまで届きそうな勢いでした。それらをすべて取り除くためのエステでの見積もり金額は、飛行機の国際便や、ガソリン・エンジンの付いているものにしか払わないような値段でした。トリアを迎え入れたところ…もはや「あごひげ1本だって生える隙間がありません」。エルヴィスも帰ってしまいました!すっかり信奉者でファンになったので、今度は脚をやってみます!親しい友人にはすぐ気づかれましたが、みんなが試したがるので、愛しのトリアちゃんを隠しておかなければなりませんでした。注:初めてトリアを使用したときは、時折モーターファンの音に当惑しました。主人も、充電中にファンが回った音を聞いたときに「君の着替える部屋で何かがハミングしてるぞ!」と言っていました。
年齢:55-65歳
性別:女性
製品使用期間:2ヶ月未満トリアは宣言どおりの効果があります!私は30年間、顔の毛…濃くて太い“男みたいな”顔の産毛と闘ってきました。毎朝誰よりも早く起きて、顎の毛を抜き、上唇、首、もみ上げ、頬を剃るのに1時間かけているような女の子だったのです。誰も近寄らせたり、顔を触らせたりしたこともなければ、相手に無精ひげがバレないようにほお擦りもしたことがありませんでした!顔から、どう見ても目立つ黒いムダ毛が生えていたのです!レーザー脱毛、カミソリ、クリーム脱毛、糸、毛抜きなどあらゆる手段を試してみましたが、どれも役に立ちませんでした!姪も同じ悩みを持っているので、姪にも効くことを願っています。トリア、ありがとう。
男性のヒゲ脱毛は女性より痛い?口コミは?
男性のヒゲは手ごわくて、クリニックのレーザー脱毛でもなかなか効果が出にくく、時間がかかるのだそうです。だったら費用面からして、自宅でコツコツとパーソナルレーザー脱毛器で処理するのが向いているかも。
ただし毛量が多くて濃いヒゲの場合は痛みも強いそうですから、テスト照射が必ず必要です。保冷剤で冷やしながら、まずはレベル1で始めましょう。
どうしてもダメなら、公式サイトで購入すれば30日間の返金保証がありますよ。でもこれまでに返金を申し出た方は僅か2%だとか。皆さん満足しているみたいです。
もし故障した場合や初期不良の場合は、2年間製品保証がついていますし、2年が過ぎた場合にも救いの手が・・・。詳しいことはコチラにまとめました。
男性の口コミも発見しました。やはり痛みについては個人差があるようです。それでも効果が出ているのを実感すると、気合いだーーっ!で頑張りたくなるのですね。
40代男性
男性です。下半身無駄毛・剛毛ボーボー(蚊が絡まるレベル)でした。入れ墨を入れる前に脱毛を思い立ち購入。一回の使用で1/3が生えてこなくなりビックリしています。
難点としては広域をするには充電が何回か必要なのと重さですかね。でも効果を考慮すると全然問題ないです。
下半身は痛覚の閾値が高いのか、あまり痛さを感じず、レベル5で全面を施行できています。ただ、ヒゲに対してはレベル1でも痛くて気合が必要でした。(でも、効果は出ています)
二回目の使用で使用後にローションを塗ることを忘れた部分が毛包炎になり、シンドイ思いをしたので忘れずアフターケアを!。
3回目、4回目の効果が楽しみです。
余談ですが、背中にある入れ墨に照射したらどうなるんだろうと思い、レベル1で照射したら激熱、激痛でした。
40代男性
唯一のコンシューマーが使えるレーザー脱毛とのことで購入しました。医療用レーザーの経験者ですが、これは凄い効き目です。痛みもそれなりですが、医療用もやはり効くものは痛いです。痛い分、場所によってはレベル5で当てれば、一発で効くところもあります。エステや病院だと、自分のペースで進行することができないのと、人間のやることなので打ち漏れも含めて、それなりに何度かやり直しをしたくなることもあります。トリアであれば、完全に自分のペースで、好きな時に好きなだけレーザーを当てられるので、これ以上のチョイスはないのではないかと思います。
30代男性
男性は覚悟した方が良い。
めっちゃ痛い。
連続照射は有り難いです。
比較:家庭用のレーザー脱毛器はトリアだけ! 他はどれも光脱毛
専門家に話を聞いて分かったこと。市場に出回ってる家庭用脱毛器って、どれも光脱毛なんですって。ダイオードレーザーを利用した脱毛器はトリアだけ。作用の大きな違いは下の図を見ればお分かりいただけるでしょうか。
- レーザー脱毛
毛を育成する組織ごと破壊するので、毛が生えてこなくなります。 - 光脱毛
メラニン色素に熱を与えることで、ダメージを受けた毛根から毛が抜けますが、また生えてきます。
レーザー脱毛(医療脱毛)
照射のパワーが強いので、医療従事者でなければ施術できません。単一の波長で、熱を集中的に集めて照射します。
メリット:5~6回の短期間で永久脱毛ができる。
デメリット:
・ゴムを弾くような痛みがある(個人差あり)。
・値段が高く、待ち時間が長い。
費用:全身30~50万円
光脱毛(フラッシュ・サロン・エステ・IPL)
一般にエステサロンで行われており、開業届を出せば素人でも操作できます。
照射口がバーコードリーダーのようになっていて、様々な波長のまぶしい光がパン!と当たります。永久脱毛に至ったかどうかは分からず、かなりの時間を要します。
メリット:出力が弱いので、肌への刺激が緩やかで痛みが少ない。
デメリット:
・2~3カ月に1度の施術を繰り返し、完了まで1~2年かかる。
・予約が取りにくい(数時間かけて地方の支店に行く人もいるほど)
費用:全身10~20万円
家庭用の光脱毛器での売れ筋メーカーは、日本製ではケノン、パナソニック、ヤーマン。海外製ではブラウン、フィリップス、スムーズスキンです。
光脱毛:ケノン (ke-non) 脱毛器 (税込 69,800円)
光脱毛:スムーズスキンbare(30,240円)
医療用ダイオードレーザーの開発チームが作った家庭用脱毛器
市場に出回っている家庭用のレーザー脱毛器は、トリアの脱毛器しかありません!!(Amazonでレーザー脱毛器として販売されているものがありますが、集客用キーワードに「レーザー」と書いてあるだけで、よく見ると光脱毛器です。)
えっ!? それなら、医療従事者しか施術できないレーザー脱毛器を家庭用に売っていいわけ?と思いますよね。
そのへんが誤解を招くんですが、レーザーの使用が制限されているのは、第三者が営利目的で使用する場合のみです。つまり個人が自分自身にやる分には問題ないのです。
レーザー脱毛:トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X (税込 48,000円 )
さっそく展示してある商品の写真を撮らせて頂きましたが、それにしても4Xは不思議な形です。ユーモラスなロボット犬みたいですね。
2003年にアメリカで誕生したトリアは、なんとダイオードレーザーを発明したチームの会社。ダイオードレーザーは業務用脱毛器で世界8割のシェアを占めており、重さが55kg、価格が1,000万円もしたのだそうです。同様の効果を得ながら、自宅で使えるハンディサイズを作ろうと改良に改良を重ねてきたのが、今の結果です。
商品名に付いている4Xは4世代目の意味だったんですね。手に持ちやすく肌に当てやすく、しかも連続使用時間が30分という充電の持ち。全世界の医療クリニックで使用されているダイオード技術はアメリカ、ヨーロッパ、アジアで、半端ない信頼度なのだと分かりました。
- アメリカでは医療機器として販売
- これまで研究開発に5,000万ドルを投資
- 75件の特許およびその申請
- 10件の科学的論文発表
比較:主力の「4X」と手軽でスリムな「プレシジョン」
しかし・・。この丸っこい4Xの他に、もう一種類発売されていることを知りました。形がスリムでお手軽タイプなものがあるんです。トリア・パーソナルレーザー脱毛器 プレシジョン です。私はピンクを手に取りましたが、ホワイトもあるみたい。
2つの機種がどう違うのか、表をお借りしました。
パッと見て、大きな差は値段の違い?
メーカーに確認したところ、両者の違いは
- 使える身体の部位
- レーザーの強さ
- 照射口のサイズ
だそうです。
公式サイトで購入すると割引価格
両機種とも公式サイトで購入すると、メーカー希望小売価格からの割引があります。
トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X 55,815円 → 48,000円(税込)
トリア・パーソナルレーザー脱毛器 プレシジョン 37,483円 → 36,000円(税込)
※ トリア・パーソナルレーザー脱毛器4Xは、2022年9月27日(火)23:59まで、6,000円OFFクーポンキャンペーンを行っています。【トリアビューティー】 公式サイトのショッピングカート画面で、クーポンコード(6000TRIA)を入力すれば割引になるだけでなく、ボディ用ジェルなどのノベルティもプレゼントしてくれます。
↓ 2022年9月27日(火)23:59までの限定です。
プレシジョンのほうが安い? でも使用するときに必要なのは、やはり連続使用時間の長さですね(4Xは長い)。一か所だけならまだしも、顔、手、足をやりたい時などは、充電してから30分は持って欲しいです(充電しながらは使えません)。
それと、何回打ったかを知る照射カウンターは必要だと思います。1回のお手入れの目標照射回数は、例えばワキなら片方100回(所要時間4~5分)となっているので、自分で数えてたら分からなくなると思いません?
出力レベルは最初1から始めるんですが、慣れてきたらマックス5まで上げていきます。「4X」は5段階、「プレシジョン」は3段階です。
どっちが売れているのか聞いてみたところ、「4X」が8割、「プレシジョン」が2割だそうです。男性でヒゲにしか使わない人も圧倒的に「4X」を買うんだとか。「プレシジョン」を選ぶ人は、あとちょっとで脱毛が終わるといった、クリニックやエステで残した毛を処理したい人向けみたいです。
レーザー出力(ジュール数)は光脱毛器の約3倍!
これが照射口ですが、小さくないですか? 足などの広範囲な部分に当てるには時間がかかりそう。ちなみに横に付いている網の中にはファンが内蔵されています。使っているとき本体内に熱がこもらないよう、設定温度を超えるとファンが回るんだそうですよ。
光脱毛器に比べて照射口が小さいのは、凝縮したエネルギーを当てるというレーザーの特性に沿ったもの。あと、レーザーはメラニンに反応するため、ほくろやシミといった黒いものは刺激が強すぎるので、安全性のために小さくなっているんだそうです。
でも・・・
トリアの出力はレーザーですから7~22ジュール。これは光脱毛器の約3倍あります。
大きな声では言えないのですが、他のメーカーはジュール数を公開していません。なのにウチの製品がいちばん出力が高い!と宣伝してるメーカーもあるんですよね。レーザー脱毛と光脱毛では差が歴然としてるのに、どうして一番なんでしょう?
つまり・・・
照射口が小さくても威力が凄いので、結果的にはお手入れ回数が少なくて済むのです。
レーザーを照射してはNGな場所は?
いくら家庭用とは言っても、アメリカでは医療機器なのですから、使用の際に禁じられている部位に当ててはいけません。間違ってもシミやホクロを消そうなんて思わないでくださいね。
レーザー脱毛器でNGな部位
- 鼻から上
- Iライン・Oライン(VラインはOK)
- ホクロ・シミ・タトゥー
- 日焼けした肌・ピーリングの刺激あと
妊娠中の方については、メーカーで安全テストを行っていないので、使用は避けて下さいとのことでしたよ。
ちなみにVラインは、目標照射回数が片方で200回(8~10分)。ワキの100回に比べると、倍の照射が必要なんですね。夏に水着デビューを控えている方は、早めにスタートすることをおススメします。
レーザー脱毛器がおススメの人/おススメではない人
割引クーポンが付いていても、家庭用で唯一のレーザーですからそれなりのお値段はします。30日間の返金保証はありますが、手間がかからないよう、トリアのレーザー脱毛器がおススメの人、あまりおススメしたくない人について、最初に分かったほうがいいですよね。
レーザー脱毛器がおススメの人
- 早く確実にムダ毛を無くしたい方
- 光脱毛器を使用しても、効果が物足りないと感じた方
- クリニックやエステの脱毛に通ったのに毛が残って、もっとキレイにしたい方
- ヒゲなどの毛の形を整えたり、毛量を減らしたい男性
レーザー脱毛器があまりおススメではない人
- 痛みに極端に弱い方
- 白髪が多い方(レーザーはメラニンに反応するので、白髪は効果がありません)
- 効果よりも安さを重視したい方
レーザー脱毛器の痛みってどんな感じ?
「レーザーは痛そう」と購入をためらっている方には、どんな痛みか想像がつきにくいですよね。私が医療機関でのレーザー脱毛と、シミ取りレーザーの両方にトライした経験で言うと、一瞬ピシッと弾かれるような痛みです。輪ゴムピストルを肌に当てた感じがいちばん近いかもしれません。
でもご安心を。いちばん痛いのは最初です。毛量が多く、毛根が沢山あるうちは痛みを感じやすいのですが、弱いレベルからスタートしてお手入れを進めていくと、痛みはだんだん弱くなっていきます。ビビッていた人が慣れてマックス5まで行くのは、よくあることだそうですよ。処理の前、処理の後には、氷でしっかり冷やすと痛みが緩和されます。
レーザー照射後のアフターケアには、肌をひんやりと落ち着かせてうるおいを補給する、生薬配合のトリア・スージングジェル (2,900円)が発売されています。
冷蔵庫で冷やして使うと、さらにひんやりして気持ちいいです。
ヒアルロン酸やプロテオグリカン、コラーゲンといった肌荒れをケアする成分が入っているので、脱毛器のアフターケア以外も、日常のボディケアに使えるんですよ。
全成分:
水,BG,ペンチレングリコール,グリセリン,加水分解ヒアルロン酸,ヒアルロン酸Na,オウバクエキス,水溶性プロテオグリカン,トウキンセンカ花エキス,アロエベラエキス-1,ジラウロイルグルタミン酸リシンNa,チャ葉エキス,水溶性コラーゲン,チョウジエキス,ポリクオタニウム-51,カミツレ花エキス,オウゴンエキス,紅藻エキス,褐藻エキス,緑藻エキス,ユビキノン,トレハロース,アルギニン,グリチルリチン酸2K,シルク,水添レシチン,PEG-60水添ヒマシ油,キサンタンガム,カルボマー
公式サイトなら30日間返金保証 & 2年間製品保証 & 奥の手も・・・
私のヒゲ脱毛、次回の照射は2週間後です。永久脱毛の経過については追々このブログに追記していきます。
最後に大事なことをひとつ。
トリアの家庭用レーザー脱毛器を購入するには、Amazonや楽天よりも、アフターサポートが手厚い本家本元の公式サイトをおススメします。
トリア公式サイトで購入したほうがいい理由
- 30日間返金保証がある
製品を使用して満足できなかったときは、トリアでの初回購入時に限って返金してもらえます。 - メーカー2年間製品保証がある
製品の部品や構造上の欠陥がある場合は、購入から2年以内なら無償で修理または交換してくれます。製品保証が2年間なのは公式サイトだけ。他で購入すると1年間しかありません。
トリア・ビューティー・ジャパンに確かめたところ、リチウム電池は最大で500回充電できます。電池の交換サービスはないんですが、ダメになった場合は購入から2年以内なら、無償で修理または交換してくれます。
さらに聞きだした奥の手。2年の保証期間を過ぎた場合は、購入日から10年以内であったなら、シリアルコードをもらうと新品が定価の半額で買えるんだそうですよ。
サービスを最大限に利用するためにも、代理店ではなく公式サイト で購入しましょう。
・ 左側:私が使用したレーザー脱毛器
トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X 48,000円(税込)
・ 右側:お手軽タイプのレーザー脱毛器
トリア・パーソナルレーザー脱毛器 プレシジョン 36,000円(税込)