オン、オフどちらでも着られるニューフォーマルウェア。昨日の記事では SOÉJU(ソージュ) のライトグレーのパンツスーツを着て、パールネックレスが似合うハレの日コーデをしました。
ノーカラージャケット 25,300円(税込)
ショートスリーブコクーンブラウス スナップ付き 10,780円(税込)
センタープレスパンツ 16,280円(税込)
3月31日 23:59まで開催されている「FORMAL ESSENTIALS as you choose 試着キャンペーン 」で、モデルさんが着ているノーカラージャケットを私も入手しました。往復送料無料で、おうち試着ができる期間限定サービスです。
今日は同じジャケット&パンツを使って、カジュアルコーデにトライしますね。
ベースにしたトップスは薄手ニットのプルオーバー。再入荷を待ち続けて手に入れた、グリーンの「クルーネックニットプルオーバー」です。厚みや肌触りなど、これからの季節に最適!
クルーネックニットプルオーバー 13,200円(税込)
きちんとしたフォーマルウエアからカジュアルコーデに崩していくまでの、段階を踏んだステップをお見せましょう。
まずはトップスをボトムスイン。ジャケットの袖を伸ばしたまま着ています。ただしシューズだけはニューバランス(New Balance)のスニーカー、996のホワイトを履いて軽さを出しました。
このままではジャケットに「きちんと感」がありすぎます。カフスを折り上げて、袖口からもグリーンをのぞかせました。この袖口アレンジができるのが、「ダブルクロスノーカラージャケット」をイチオシする理由です。
次はもっとカジュアル化。裏生地のないジャケットだから出来る着こなしで、袖をギュッとたくし上げることが可能なのです。グリーンのトップスはボトムスから裾を出して、ラフな雰囲気にしました。
フォーマルタイプのパンツスーツで、こんな簡単にカジュアルコーデができるのは、さすがソージュならではのデザインです。次はライトグレーの「ダブルクロスノーカラージャケット」を、もっと着崩してみたい思います。
中に着る服は若々しく。集英社の公式ファッション通販サイト「集英社HAPPY PLUS STORE」で見つけたイェール大学のロゴ入りパーカー(ネイビー)と、ソージュの定番カジュアルパンツ「ソフトオックスドロストパンツ」(テラコッタブラウン)です。
ソフトオックスドロストパンツ 14,300 円(税込)
おうちで寝転んでもいいスタイルに、フォーマルなジャケットを羽織ったらどうなるでしょう。違和感がないと思いませんか?
これがテーラードジャケットだったらダサ見えしますが、ソージュがノーカラージャケットをプッシュしている理由はこの着回し力だと思います。袖をギュッとたしく上げれば、ジャージー素材のアウターを羽織っているように見えるんです。ちょっと大き目サイズで正解でした。
ノーカーラージャケットなので、後ろからでも横からでもフードが可愛く見えます。
大好きなテラコッタ。幅が広くてストンと落ちる「ソフトオックスドロストパンツ」は、サラッとした質感が気持ち良くて、汗をかく真夏にも役立つはず。今回着たライトグレーと同じ形の「ウールライクノーカラージャケット」(チャコール)とのコーデにも役立っています。
ウールライクノーカラージャケット 25,300円(税込)
センタープレスが入ってることで大人の「きちんと感」があり、紐の先端に付いた金具は、普通のドロストパンツよりも高級感があります。最初は可もなく不可もないと思っていたドロストパンツですが、今では流行のコーデにしたいときのお助けアイテムになりました。
ソフトオックスドロストパンツ 14,300 円(税込)