バッグ
若い人たちに流行している今年のファッションを、私の年代でも着られるかを実験しました。女子力が高めなプチプラブランドのティティベイト(titivate )で、好きな3点を選び、合計4,000円(+TAX)のセールです(現在は¥500~《ぽっきり均一価格SALE》 が…
雨が降る日のお出かけは、服のコーデだけじゃなく、バッグにも悩みます。近ごろマイ定番になったのは、2年前に買ったスタイルストア の「TRAD/撥水ソフトレザートートバッグ」(シルバー Lサイズ)です。 TRAD/撥水ソフトレザートートバッグ 16,280円 プチプ…
5月は日増しに紫外線が強くなり、ファッションも夏仕様です。先日 スタイルストア で買ったお気に入りの「SASAWASHI/手編み帽子 キャメル 」に合わせて、かごバッグを引っ張り出しました。さらにリトアニア製のリネンストール「Lino e Lina/Sorbet ショール …
一生使えるバッグを買うなら、皇室御用達のメイドインジャパンを。約50年間にわたって高級バッグのOEM生産をしてきたファクトリーレザーブランド NAGATANI(ナガタニ) の新製品を手に入れました。 本革マルチポシェットの「SPUR」は、近ごろ流行しているス…
歳をとるほど増えていくのがバッグの中身。重たい思いをして歩いて、気付けばお財布すら開いていない時があります。キャッシュス時代の到来に合わせ、スマホポーチだけで出かけることにチャレンジしました。 ドゥクラッセ(DoCLASSE )で入手したのは「スマ…
昨日に続き、スリット入りのロングワンピース。ワンマイルウェアにもなる部屋着として、超リーズナブルで手に入れたのがピエロ(Pierrot)の「2丈から選べる 裏シャギーロングワンピース」です。私はレングス115cmのミドル丈、杢チャコールを購入しました。 …
おしゃれに敏感な女性のあいだで黒リュックが流行しています。他の人と被らないエレガントなデザインを探して、WEBサイトで見つけたバックパックはGaston Luga(ガストン・ルーガ)。デザイン王国スウェーデンのストックホルムで誕生したブランドです。 この…
バッグの定番カラーといえば「黒」と「茶」でしょうか。でも一生使いたいバッグだったら、誰もが持っている平凡な色じゃなくて、私は紺(ネイビー)を選びます。カジュアルファッションにも合って、ハイステータスなイメージなのがネイビーだからです。 海外…
10代でも、おばあちゃんでも、年齢・流行を気にせず着られるのはエスニックテイストのお洋服です。私のクローゼットには20年ぐらい着ている服が現役で入っています。 エスニックコーデをするとき、カラーで好きなのはブラウン系。土のイメージが伝わるんです…
汗を沢山かきそうな蒸し暑さ。帰宅したら洗濯機に放り込めるオールプチプラでお出かけしました。貧相に見えないよう高級バッグをサコッシュにして、胸の前で持ちます。
私はヨットに乗っているため、アウトドアファッションは必需品です。ヨットマンはヘリーハンセン(HELLY HANSEN)を着ている人が多いのですが、私は海でも山でもいけるパタゴニア(patagonia)を好んでいます。 このパープルのジャケットは10年ぐらい着てい…
楽しみに待っていたバッグが届きました。フィフス(fifth )の「サークルハンドルトートバッグ」4,620円です。私は40%OFFのときに買ったので、新作でもかなりお得にゲットしました。 サークルハンドルトートバッグ 心配性なA型のせいか、寄る年波のせいか、…
普段ファッション誌はほとんど買わない私ですが、オトナミューズの2月号を、付録につられて買ってしまいました。DEAN&DELUCAの特大デリバッグが980円で手に入るなんて、お得すぎます。 otona MUSE(オトナミューズ) 2019年 2 月号 新品価格¥980から(2018/12/…
クリスマスまで続く3連休、私は独りで新婚最初の誕生日を迎えました。10月に入籍した翌日から、夫は長い入院生活。まだ一緒に暮らしたことがありません。 手術を受けた部位の関係で夫は片足が不自由になり、要介護認定を受けました。杖をついて歩けるまで帰…
歳を取るほど持ち物が多くなり、バッグから他のバッグに入れ替えるのが面倒になります。特に仕事用となればもっと面倒。私は夏にフィフス(fifth )で買った「fifth【5周年】ロゴランチトートバッグ」が気に入って、晩秋になってもこればかり使うようになり…
お財布を買う時期について、昔の人は「春夏秋冬」になぞらえて迷信をからめていました。春 =張る、秋 = 空く、冬 = 増ゆるだと祖母から聞いた覚えがあります。夏が何だったかは覚えていないのですが、財布を新調するなら春か冬だと思っていました。 私のブラ…
靴の衣替えが終わり、秋冬用のパンプスが靴箱に並びました。スニーカーばかり履いていたせいか、華奢な靴を見ると「歩けるのかしら」と不安です。 これはブルーノマリのミュール。爪先が細くなったポインテッドトゥが人気を盛り返してきたようで、この秋は沢…
荷物の多い人にとっては、トートバッグの便利さを知ってしまうと、他のバッグは持てなくなるものですね。 私はフィフス(fifth )のSALEで886円でゲットした「fifth【5周年】ロゴランチトートバッグ」が大のお気に入り。カジュアルなお出かけはもちろん、仕…
先日、パシフィコ横浜の企業展示会に行ったときのこと。見るからに高級なバッグが置いてあるスペースがありました。なぜここにエルメスがあるの?と近寄って行ったら、革や金具はよく似ているのに、エルメスでは作っていないデザインなんです。 それは約50年…
ファッションブランドの最高峰といえばエルメス(Hermes)。私は仕事のギャラでコツコツとエルメスのバッグを集めてきましたが、今はあまり執着を持っていません。よく使うのは2つだけになり、トートバッグみたいに何でも放り込めるガーデンパーティーと、カ…
普段使いのバッグとして、物の出し入れがしやすいトートバッグはとても便利。キャンバス地で肩から下げる大型タイプが多いのですが、フィフス(fifth )のセールでイレギュラーなサイズを手に入れました。 70%OFFの886円でゲットした「fifth【5周年】ロゴラ…
昨日のサンダルに続いて、今日も白の夏向けアイテム。安くて、大人っぽくて、センスのいいウェストポーチを見つけました。 フィフス(fifth )の「キャンバスウエストポーチ」2,306円。キャンパス地に控えめなロゴプリントが入っていて、モデルさんがショル…
この夏はPVCバッグが大流行しています。PVCとはポリ塩化ビニルの略、つまりビニールのことで、中が透けて見えるタイプのバッグが売れていますね。 リゾートには300円ショップのPVCバッグが可愛いなんて噂もありますが、私はお出かけ着に合わせたいので、もう…
トレンドの洋服が手に入るだけでなく、ストレス解消にもなっているプチプラショップめぐり。お気に入りの店がまた一つ増えました。トレンド安カワファッションという触れ込みながら、きれいめな大人っぽい服が揃っているフィフス(fifth )です。 予約注文し…
この春は柄物のワンピースやスカートが流行するようですね。他とかぶらない個性的な柄を探していたら、なんと布製のバッグに行き当たりました。 ヨーロッパやアメリカのヴィンテージスカーフを利用して作っている一点物のバッグで、中目黒にある古着屋さんの…
歳を取るにつれて、バッグの中身が増えていきます。下の記事に書いたように、私は仕事用にエルメスのガーデンパーティーを使っているのですが、丈夫さがとりえとは言え、さすがに毎回だと飽きがきます。 www.connoisseur12.com ファッション的に見栄えがよく…
サラダを作るのもためらうほど、野菜がとんでもなく高いですね。レタス1個が500円! 値下げしたGUのお洋服のほうが安かったりします。 OL・主婦向けのファッションサイト「メルヴィーユ(Merveile)」というプチプラショップで、激安アイテムを見つけました。…
日々のファッションに合わせてバッグも取り換える女性にとって、小物を一括収納できるバッグインバッグは超便利グッズ。私はDELFONICS(デルフォニックス)のインナーキャリングを使っていますが、2年ほど経って傷みが目立ってきたので買い替えを考えていま…
スマホでファッション情報を見ていたら、CanCam(キャンキャン)2月号の記事が目に止まりました。STORY世代よりも上のオバサンには絶対に近寄れない領域ではありますが、CanCamスタイリストがコラボしたというバッグに惹かれたのです。 バッグブランドcache …
幅広いコーデを考えると、バッグはつい地味な色を買いがちです。黒やベージュ、茶色は着るものを選びませんが、冬こそビビッドなカラーで冒険すべきだと思うのです。高いバッグじゃなくていいので、普段使いできて、荷物がいっぱい入るもの。 これはキャンパ…