STYLESTORE
真夏でも意外と涼しく見えるコーデは、ホワイト×ブラックです。白い肌に着るとクールに見える配色ですが、その分ホワイトニングとUVケアを頑張らないといけません。 私はSOÉJU(ソージュ) の定番「センタープレスパンツ」のブラックがお気に入り。オフホワ…
5月最後の週末は気温が上がって、蒸し暑い気候になりました。湿気が大嫌いな私は、サラサラした麻100%の服がベストフレンド。身体が泳ぐリネンの質感は匂いも含めて、清潔感を身にまとっている感じがするのです。 手持ちのアイテムで気に入っているものをお…
このブログをリモートで書くのは初めてでしょうか。私は那須に来て、硫黄臭い温泉で寛いでいます。東日本大震災の被災地へボランティアで行っていた頃を最後として、旅に出たのはひと昔ぶりです。 数日前から天気予報を見れば大雨マーク。汚れてもいい身軽な…
16時間断食を始めて1年、毎日の食事は1日1回を貫いています。外食よりもおうちご飯のほうが美味しくなって、たいてい17時には夕食をスタート。昨夜のメインディッシュは「鶏もも肉ステーキと蒸しアスパラガス」でした。 数年前までは鶏肉が苦手だったのに、…
リネン(麻)素材のシャツは、シワの風合いがおしゃれ・・・だそうですが、そのつもりの自分が映った鏡を見ると、みすぼらしいオバサンがいます。とは言っても洗濯のたびにピン!とアイロン掛けをすれば、麻を着る意味がなくなりますよね。 面倒なことはカッ…
基礎代謝量が落ちてくる歳になると、家の中でのちょっとした動きも運動に変えなくちゃ!スタイルストア で注文したのは、船底みたいなソールで重心移動する室内履き「KAMOLEG(カモレグ)」です。履いて歩くだけでフィットネス効果が得られるように開発され…
清潔感のある真っ白なブラウスは大好き! でも食事の時はお醤油やトマトソースが飛び跳ねないか心配です。朝ドラ「カムカムエヴリバディ」の錠一郎さんみたいに、ケチャップが付いた服はシミを落とすのが大変ですからね。 スタイルストア で見つけたのは「ト…
いつもの散歩道に、白い梅の花が咲いているのを見つけました。ファッションも春支度を始める時期ですね。 まるで制服のようにヘビロテしている SOÉJU(ソージュ) のセットアップを一気に若返らせることにしました。お疲れ見えの服は、ネックに可愛いカラー…
立っているときの癖でしょうか、私はポケットが付いた服にはつい手を入れてしまいます。そんな両手の落ち着き場所がある、変わったデザインのジップアップを愛用中です。 スタイルストアで毎年12月になると再販される、定番服の「TANG./パイル裏毛ジップアッ…
ここ数年、ワンピースを着る機会が減ってきました。ロングカーディガンとしても使える前開きタイプは便利なのですが、1枚で着るタイプはお出かけ場所がないのです。クリーニング代が高いのも理由ですけどね。 そんな折、スタイルストア からのメルマガを見て…
厚手のニットを着たとき、ネックレス選びが難しくないですか? 細いチェーンの一粒ペンダントだと昭和みたいだし、ジャラジャラした長いネックレスだと上半身が重たい人になってしまいます。 コシのある厚手リブニットに似合うネックレスを、今日は3つ試して…
おうちで暗くて不便な場所ってありますか? メゾネットマンションの我が家では階段です。電源が欲しくてもコンクリートの壁にはコンセントを増やせず、夜の上り下りには不自由しておりました。 転ばぬ先の杖として、スタイルストア のメルマガで知ったのは、…
アーガイル柄ソックスとネックウォーマー 冬になると柄物の服が少なくなる中で、トラディショナルニットで定番を保っているのがアーガイル柄です。隠れトラッドファンの私が、控えめにアーガイル柄を取り入れるのはソックス。この冬は靴下屋(Tabio )で、「…
夏はひんやり感が心地良いフローリングの床は、冬になると足元から冷えが上がってくるのが難点。足を入れるとぬくもりを得られる、内側が起毛素材のルームシューズは必需品です。 いつも私がルームシューズを買うネットショップは スタイルストア 。去年の11…
お出かけ時の寒暖調節に役立つのがストール。流行に関係のないアイテムなので、長持ちする素材で、機能性に優れたものを持っていたいですね。 数年前にスタイルストアで購入してから、この季節になると「持ってて良かった!」と思うのは、フィンランドのテキ…
急に寒くなって、10月なのに初冬みたいな天気です。曇り空に映えるよう、「暖かく見えるブルー」が着たくなりました。矛盾しているかもしれませんが、服の素材によっては、ブルーも冬らしいコーデになるのです。 袖を通したのは、SOÉJU代官山 オンラインスト…
この数年、ルーズフィットの服が流行して、出番の少なくなったのがベルトです。何かアクセントが欲しくて、ウエストマークするのにベルトを足すと、バックルの金具が野暮ったく見えるのは困ったものです。 細くて上品で、服の一部に見えるようなベルトを探し…
地球温暖化のせいか、にわか雨がいつ降りだすか分かりません。天気予報が「今日は晴れ」と言っても、私はバッグに折り畳み傘を常備しています。ただし今までより小さなサイズに替えました。袋に収納した長さは21cm、指でつまめる重さです。 これって本当に傘…
春夏ものと秋冬ものの違いがいちばん分かりやすいのがテーラードジャケット。ちょっと肌寒くなった秋の日に、リネンのジャケットを着ていたら、季節外れ感がまんま見えてしまいます。 私が今の時期によく着るのは、綿ジャージー素材の裏なしジャケット。スタ…
洗濯して乾かしたタオルから、雑巾のようなニオイがしたことはありませんか? 生乾き臭の原因は、皮脂をエサに増殖していくモラクセラ菌(人の肌に棲んでいる菌)。乾燥と紫外線にも強いそうで、一度ついた菌は、天日干しでも取り除けないのだそうです。 一…
レーザー脱毛は薄着になる春夏が繁忙期と言われていますが、実は秋冬のほうが向いているんです。レーザーを当てて敏感になった肌には紫外線が大敵! 脱毛後の手足を衣服で覆い、紫外線量が少ない季節に集中ケアすることをおススメします。 若い人たちに混じ…
9月のファッションコーデは悩みます。まだ気温は夏の残暑でも、気分としては秋。蒸れずにサラッと着られる、袖が長めの初秋服が着たくなりました。 2回目の秋を迎えてメチャ重宝しているのが、スタイルストア で限定販売している「フレンチリネンVネックプ…
トレンドを追わず、定番になっている服がセール価格になっているのは嬉しいもの。スタイルストア ではファッションアイテムの 2021ファイナルセール が始まって、人気ブランドの商品が最大で40%OFFになっています。 私が以前に定価で購入したアイテムが、平…
今夏のファッショントレンドは透け感。汗が蒸れる化学繊維じゃなく、インドで手紡ぎ&手織りによって生まれる薄手の「カディコットン生地」で作られたカーディガンを見つけました。丁寧な縫製はさすがメイドインジャパンです。 C.P.KOO/カディカシュクールカ…
今週はおそらく猛暑のピークでしょう。コーデはできるだけ涼しく簡単にと、外出にはノースリーブワンピースを着ています。 コカ(coca)で大人気のエンボス加工シリーズ は、長袖と半袖のワンピースを持っているのですが、さらにWEB限定のノースリーブを追加…
家から外に出た瞬間、真夏の太陽光線がジリジリと肌を刺します。私は日焼け止めを塗っていても痒くなるので、UV対策のアームカバーは欠かせません。 駅ナカの雑貨店で去年買ったアームカバーは小さくて役に立たず、今年はスタイルストア で評価の良い「SASAW…
近ごろの売れすじTシャツは、ドロップショルダーのボックスシルエット。身幅にゆとりがあって肘まで隠れる5分袖は、お悩みカバーの嬉しい味方です。 大人女性に向いた、程よく地厚な素材&ゆったり感。スタイルストア で5年にわたる定番商品になっているのが…
はっきりしないお天気が続くときは、パーッと明るい色の服が着たくなります。私の場合は太陽の色。レッドやオレンジで気分をアゲると、笑顔も後から付いてきます。 入手したばかりのジーンズ、ドゥクラッセ(DoCLASSE )「甘撚りクールデニム・フレアカット…
カーディガンのボタンを留めると、パツパツになってダサ見えすることがありませんか? ボタンを1個だけ留めるなどの工夫をするのですが、もっと簡単な方法が見つかりました。 スタイルストア オリジナルで、5年以上の定番となっているリネンカーディガンに、…
デニムパンツ(ジーンズ)のメリットは、1年を通してヘビロテできることです。たまにデニムスカートも履くのですが、ゴワッとした生地感が苦手でした。 その点、スタイルストア から出ている「TEEE/イージーワイドパンツ ライトオンスデニム」は、スカートに…