2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧
還暦のお祝いに着る赤い色。なぜ赤かと言えば、もっと長生きしてほしいという「情熱」の意味が込められているのだそうです。 私はアラ還からアラ古希に向かう微妙な歳ですが、若い頃よりも赤い服が似合うようになりました。下の画像以外にも、オールシーズン…
骨格診断でストレート体型の私は、フェミニンなファッションが苦手です。それでも着てみたい服が現れて、返品を覚悟の挑戦をしました。 上品なラインナップが人気のSOÉJU(ソージュ) で、ゲットしたのは新作の「フレアスリーブニットプルオーバー」。汗ばむ…
16時間断食を始めて1年、毎日の食事は1日1回を貫いています。外食よりもおうちご飯のほうが美味しくなって、たいてい17時には夕食をスタート。昨夜のメインディッシュは「鶏もも肉ステーキと蒸しアスパラガス」でした。 数年前までは鶏肉が苦手だったのに、…
ゆったりと大きなお風呂に浸かりたくて、我が家から30分の日帰り温泉に行ってきました。コンパクトなロッカーに仕舞いやすいよう、着ていく服装は身軽に・・。軽くて乾きの早いデニムパンツが役立ちます。 1年半前にドゥクラッセ(DoCLASSE )で入手した「甘…
ファンデーションを買うときに悩むのが色選び。赤みが強すぎたり、白浮きしてしまったりで、いかにもファンデを塗っている感がアリアリになるんですよね。 そこに、自分のナチュラルな肌色に近づく、パーソナルテクノロジーが使われたHAOLVI(ハオルビ)とい…
清潔感がマストな白Tシャツやカットソーは、去年の黄ばみがなく着たいもの。私は毎年アップデートしています。初々しい白さを着る至福感に、贅沢さもプラスして、パールのネックレスを着けるのが好きです。 今年は下の3本をローテする予定。いちばん左だけが…
どんどん気温が上がっていく4月末。アウター要らずで、トップス1枚の外出ができるようになりました。これから夏に向けて必要なのは、フワッ・ゆるっ・サラッの着心地。体型カバーをしてくれて、裾や袖口から風が通るアイテムが欲しいですね。 リーズナブルで…
ぐずついたお天気が一段落して、GW前に初夏がやってきました。今日はTシャツ日和!と思い、袖を通したのは ドゥクラッセTシャツ です。ほのかな光沢がある最高級コットン「超長綿」を使用。1枚で着ても透けないダブルフロント仕立てになった、大人の品格Tシ…
リネン(麻)素材のシャツは、シワの風合いがおしゃれ・・・だそうですが、そのつもりの自分が映った鏡を見ると、みすぼらしいオバサンがいます。とは言っても洗濯のたびにピン!とアイロン掛けをすれば、麻を着る意味がなくなりますよね。 面倒なことはカッ…
ネイビーは春の定番カラー。ベージュやホワイトの明るいボトムスがマッチしますが、あえて私はダークカラーのブラックとコーデするのが好きです。ただしシューズは白スニーカーにして、クールで爽やかな雰囲気に。 SOÉJU(ソージュ) で入手した定番の「セン…
ゴールデンウィークが近づくと、日焼けのリスクが上がっていきます。室内にいても窓から入ってくる紫外線を避けるため、日焼け止めでのガードは必要。私はガードだけでなく、攻めるスキンケアも頑張っております。 このサイトで度々レポートしている【トリア…
紫外線が降り注ぐ日に欠かせないのが帽子。でも周りを見回して思うのは、ファッションの流行に対して、なぜ帽子は1テンポ遅れているかです。オーバーサイズの服に合わせる帽子は、頭を小さく見せるタイプじゃないと、上半身が大きい人になっちゃう! 私がこ…
加齢によって筋肉のハリが低下すると、ボディラインのたるみが気になります。今回のハルメクWEBには「ずん胴のウエストとぽっこりお腹をカバーできる服」として、コクーンシルエットの記事を書きました。 halmek.co.jp ぽっちゃり悩みだけでなく、痩せすぎの…
ボトムスはパンツ派の方に、必ず持っていて欲しいのが上質素材のブラックパンツ。デザインはハイヒールでもスニーカーでもOKな、流行を追わないタイプだと長く着られます。 オードリー・ヘプバーンみたいなシルエットで、ワードロープに絶対キープしておきた…
歳を取ると派手なカラーの服は敬遠しがち。でもレッド(赤)の場合は、むしろグレイヘアのほうが似合うと思うのです。ただし目立つだけに、貧相に見える素材のプチプラはNG。 長袖の真っ赤なTシャツをネットで探したところ、国内外の正規ブランドを取り扱っ…
ショートカットのメリットはシャンプー&ブローが楽なこと、髪の重みの負担がかからないこと。ただし毛先がバラバラに伸びるので、小まめにカットする必要があります。 もう限界と思った2カ月ぶりに美容室に行き、伸びすぎた前下がりボブから、サイド短めの…
季節は春から初夏へと移る中、引っ張り出した去年の服がしっくりこない・・。服を買いに出かけるのも面倒・・というときにおススメのネットサービスがあります。 5つの質問に答えるだけで、自分に合ったコーディネートを提案してくれる My Essential Closet…
昼間は半袖でも、気温が下がった夜や冷房の効いた部屋では羽織り物が必要です。1枚で着られて、Tシャツの上にはジャケット代わりに羽織れる SOÉJU(ソージュ) の「ソフトオックスシャツ」(ベージュ)を入手しました。 ソフトオックスシャツ 16,280円(税込…
4月の日曜日は初夏の気候になって、湘南は大混雑。逗子海岸の隣り、鎌倉の材木座海岸はウインドサーフィンの帆でカラフルな彩りになりました。 私が行った先は、道路を挟んで海岸の向かい側にあるお寺。鎌倉最大級の山門がある古刹・光明寺です。 毎月10日に…
基礎代謝量が落ちてくる歳になると、家の中でのちょっとした動きも運動に変えなくちゃ!スタイルストア で注文したのは、船底みたいなソールで重心移動する室内履き「KAMOLEG(カモレグ)」です。履いて歩くだけでフィットネス効果が得られるように開発され…
この週末は一気に暖かくなりました。パームツリーの向こうに海が見える我が家のベランダからは、遅咲きの桜も見えて、景色に春と初夏が同居しています。 今ごろのシーズンに心地よいコーデは、白いトップスにニットベストを着たカジュアルスタイル。先日ブル…
清潔感のある真っ白なブラウスは大好き! でも食事の時はお醤油やトマトソースが飛び跳ねないか心配です。朝ドラ「カムカムエヴリバディ」の錠一郎さんみたいに、ケチャップが付いた服はシミを落とすのが大変ですからね。 スタイルストア で見つけたのは「ト…
カジュアルなボトムスで、デニムパンツに並ぶぐらい好きなのがドロストパンツ(ドローストリングパンツ)です。中でもSOÉJU(ソージュ) の「ソフトオックスドロストパンツ」は、ハリ感のある素材にセンタープレスが効いていて、大人女性に似合うテーパード…
出先でピアスの片方を落として、駅ビルのアクセサリー屋さんに寄ったとき。何だかチマチマしたデザインばかりで、時代から取り残されたように感じました。 数年前からアクセサリーを買うのは、アップデートの早いネットショップがほとんど。海外クリエイター…
急いでいるとき、一発でコーデが決まるのがワンピースです。家で洗濯できて、アイロン掛け要らずで、体型をカバーして、カジュアルにもエレガントにも着られるタイプがベスト・・と欲張ったら、ドゥクラッセ(DoCLASSE )の新作で見つけました。 「ドゥクラ…
顔の汚れをすっきりと! コスメブランドから出ている洗顔料はいろいろ使ってみたのですが、私はやっぱり固形石鹸に立ち戻ります。泡が立つと安心感があるんですよね。 春先は肌が敏感になり、毛穴が気になる時期。刺激の少ない石けんを使いたくて、スタイル…
昼夜の気温差が大きい季節は、1枚だけでも、シャツの上にでも着られるニットベストがあると便利です。大人可愛い服に定評がある ur's(ユアーズ) で見つけたのは、ハイネックの「コクーンニットベスト」。 コクーンニットベスト 3,949円(税込) 既に半分ほど…
家の中にいるのが勿体ないほどの春! 今回のハルメクWEBには、マウンテンパーカーの着こなし術を書きました。シニアのハイキングスタイルに見えないよう、フェミニンアイテムと組み合わせてクロスオーバーなコーデをしています。 halmek.co.jp おススメアイ…
私が住む逗子市では、桜の満開が東京より遅め。毎日1時間のウォーキングには今が最適です。 ガンガン歩くために購入した、ニューバランス(New Balance)のウォーキング用スニーカー「RCVRY DB1」のデビューです。洗濯機で丸洗いできる素材で、靴紐を結ぶ手…
毎日ファッションブログを更新している私にとって、最も大事なのはコーデする服をキレイに撮ることです。なのにカメラを向けた途端、ヤバい!!と思うことがしばしば。クローゼットで他の服に挟まってシワが寄っているんですよね。 そこで秘密兵器。ハンガーに…