トップス
どうしてなんでしょうか、冬が来ると黒のタートルリブニットが着たくなります。寒さを防いでコーデが便利なのはこの上ないんですが、シニアが着ると、加齢によるアゴのたるみが目立つのが難題。コントラストが効いて顔が浮き上がるせいでしょうね。 顔のたる…
今日は気分が冴えない…と思うとき、服選びでハッピーを引き寄せましょう。それは誰かに「褒められた色」を着て出かけること。私の場合はロイヤルブルーで、「ステキ!綺麗な色ですね」と言われる確率が高いのです。 スタンドカラータックブラウス 16,500円(…
この秋冬はグレーが大流行。ワントーンでまとめたり、グラデーションにするのがおしゃれです。…が、私の年齢になると、曇り空みたいな侘しさが顔にまで及びます。 上の画像は、 SOÉJU(ソージュ)で大好評なリブタートルと、ウールライクパンツのコーデです…
この冬はパーティーや忘年会が復活して、お出かけ着の出番が増えます。SOÉJU(ソージュ) のラインナップから、サテンのデザインブラウスを活用することにしました。黒に近いダークネイビーなので、年齢やシーンに関係なく着て行ける汎用性があります。 サテ…
2023秋冬の流行色は、何を見ても全面的にグレー! 大人っぽくて上品なカラーですが、難しいのは薄いものから濃いものまで、グラデーションの幅がありすぎること。ただしベーシックカラーとしては無彩色である分、他の色よりは似合わせが楽ですね。 ワイドリ…
着ていてホッとする色は、自分に似合った好きな色。デザインと素材を変えつつクローゼットに増えていきます。 SOÉJU(ソージュ) で2023年11月30日(木)9:59まで開催されている、冬も厳選アイテムで着回し Winter Essentials のキャンペーンから、今日はCHA…
ブラックフライデーのセールが盛んな11月後半、 SOÉJU(ソージュ)では何かやらないのかな?と思っていました。セールをしないのを宣言しているブランドですが、往復送料無料で人気&最新アイテムを試着できるキャンペーンをスタートしています。 着まわし12…
今日はいつもと撮影場所が違う画像をアップします。出版社から取材依頼があり、家の近所を散歩している写真を求められたので、外で動いているところを撮りました。家族に協力してもらった画像は、我ながら違う人みたい??と驚いております。 春に出版される…
秋には1枚で活躍した薄手ブラウスは、北風が吹くようになると、首元がスースーします。華やかさを保ちながら、暖かく着る方法を考えました。 とろみ素材がフェミニンな、 SOÉJU(ソージュ)のボウタイ付きプルオーバーブラウスに、「カシミヤ混タートルネッ…
ノーカラーのツイードジャケットは、エレガントにもカジュアルにも着られる便利アイテム。春はクルーネックTシャツの上に羽織っていましたが、秋冬はタートルネックがしっくりきます。 カーディガンタイプとして、SOÉJU(ソージュ) からは2つのレングスが発…
秋の嵐が通り過ぎた翌朝、急に冷え込みが訪れました。これは確実にニットが必要! 短期間ですが、 SOÉJU(ソージュ)では ニット送料無料キャンペーン (11月13日 9:59まで)が開催されています。 モデルさんが着ているおすすめアイテムは私も持ってる!と嬉…
ワードローブに1枚は必要なのが、どんなお出かけにも対応できるシンプルなブラウス。一般的にはシャツブラウスなのですが、襟の立て方やボタンの開き具合など、面倒なポイントが多いのです。しかもエイジングが進んだ首がバレる…。 私が愛用しているのは SOÉ…
季節が変わっても、衣替えせずに置いているのはシンプルな半袖Tシャツ。秋冬にはベストをかぶって、もっと寒ければさらに羽織り物を足す重ね着が好きです。 ドゥクラッセ(DoCLASSE )で目に留まったのは、ゆるっとした「ミラノリブ・透かし柄デザインベスト…
いつもとコーデの雰囲気を変えたいとき、簡単なのは柄物アイテムです。若い頃の私はヒョウ柄(レオパード柄)が大好き! 背伸びして海外ブランドに手を伸ばしていたのですが、中年になって以降は派手なオバちゃんにしか見えないので遠ざかっていました。 で…
上品で年齢を問わないカラーとして、心が落ち着くのはのチャコール。特にハイネックのリブ編みニットは秋冬に欠かせないアイテムです。SOÉJU(ソージュ) のワイドリブはボディラインを上手にカバーしてくれる優れモノ。 ワイドリブタートルネックニット 9,9…
「青」は秋冬に着るには寒々しい色ですが、私はもっと冷えた色の「黒」とコーデするのが好きです。選ぶのはソフトな青さじゃなく、人目をひく鮮やかなシーブルーやロイヤルブルー。きりっと冴える雰囲気が好きなんです。 Vネックニットカーディガン 13,200円…
靴箱の衣替えが終わり、1/3はブーツになりました。タイミング良く、SOÉJU(ソージュ) のPRESSから届いたお知らせには、ブーツを使った秋冬スタイルが載っています。このアイテムなら私も持ってる!と、さっそく真似してみました。 クルーネックニットプルオ…
昨日の朝は薄暗いと思ったら、外はどんよりとした曇り空。心まで侘しくなりそうな日は、暖かいカラーのニットに手が伸びます。 昨年12月に スタイルストア で入手した、希少なタスマニアラムウール100%のニットはヘビロテしましたが、傷みもなく健在。明る…
空気が乾燥して冷え込んでくると、のどを守るタートルネックが活躍します。特に近頃はインナータートルがブレイクして、いろんな素材が各社から売り出されていますね。 綿100%で人気なのは、ドゥクラッセ(DoCLASSE )の「コットンガーゼ・シンプルタートル…
コートを着るにはまだ早い秋の半ば。便利なのはデニムジャケットや厚手のトレーナーです。どちらもティーンエイジの頃から慣れ親しんでいるアイテムですが、大人になるほど「きちんと感」を足さないと、生活感が出るか、頑張り過ぎが出てしまいます。 上の画…
もしもカーディガンを1枚だけに絞るとしたら、私はネイビーのオーソドックスなVネックカーデを選びます。顔色をソフトに見せてくれるし、ブラック以上に上品で清潔感があると思うからです。1枚でも着られるネックの開きなら、セーターとしても活躍。 Vネック…
秋の日の曇り空って、もの憂い気分になりませんか。そんなときこそおススメなのが、ホワイト系のニットを着たコーデ。これからお天気が良くなると分かっているなら、ボトムスもホワイト系でお出かけします。 ワイドリブタートルネックニット 9,900円(税込)…
1枚で着られる厚みのあるニットは、晩秋にかけてのおしゃれアイテムですが、ずっしりと重いのが苦手でした。軽くて、おうちで洗えて、上質素材の厚手ニットを探していたら、大好きな SOÉJU(ソージュ) から登場。一目惚れしたアイボリーをゲットしました。 …
この秋のトレンドカラーはグレーだとか。大好きな色なので小躍りしていますが、グレグレイヘアでコーデするとオバ見えは否めません。 今年はコレ!と決めて入手したSOÉJU(ソージュ) のワイドリブニット。チャコールの5分袖ニットとVネックカーディガンを…
半袖Tシャツのシーズンが終わったら、次に着たくなるのがチェックのフランネルシャツ。毎秋ユニクロの店舗まで行って、顔に合う色柄をゲットしてきました。 昨年の9月に選んだのはイネス・ド・ラ・フレサンジュの「フランネルチュニック(長袖)」。渋めのチ…
歳を重ねるほど、人目にさらしたくないボディーパーツが増えていきます。それでも女っぽい服装はしてみたいもの。エイジングの特性を逆手に取ったコーデの仕方を考えてみました。 Vネックよりボートネック ボートネックニットソー 11.000円 (税込) BLACK ソ…
3シーズン活躍するお気に入りのトップス。そのうちカラバリを全制覇するんじゃ?と思っているのは、 SOÉJU(ソージュ) の「カシミヤ混タートルネックカットソー」です。この秋は新色のネイビーに続いてイエローをゲットしました。 カシミヤ混タートルネック…
秋のコーデで簡単にこなれ感を出すなら、ベストをレイヤードすることでしょう。ただしファーベストは狩猟にいく「またぎ」みたいになるのでおススメしません。 トレンドはVネックのニットベスト。オーバーサイズでゆるっと羽織ると大人可愛いのです。余計な…
日に日に昼間が短くなって、気温が下がった薄暮の中を歩くと、ぬくもりが欲しくなります。ニットを着ている方が増えましたね。カジュアル嗜好の私はクルーネックニットが大好きなのですが、選ぶのに重点を置くのは「素材」と「軽さ」です。 SOÉJU(ソージュ…
長かった夏から秋冬への衣替えで、セーターを取り出しました。改めて驚くのは、Vネックが激減したこと。デコルテを堂々と見せられる年齢じゃないし、首が冷えて風邪を引かないように、胸元が見えるニットは断捨離したのでした。 どうしても手離せないのが上…