トップス
3月ともなればタートルネックに飽きてくるころ。ドゥクラッセ(DoCLASSE )で50%OFFになっていた「シルフィア・ワイドVネック」に一目ぼれしました。「デコルテと鎖骨を引き立て、首筋からフェイスラインをすっきり魅せる、幅広Vネックのプルオーバー」と言…
抜き襟、袖コンシャス、バックコンシャス・・と、ファッションコーデ用語が次々に生まれます。昭和生まれには理解しがたく、着るのは避けていたのですが、フィフス(fifth )のアイテムを見ていると興味がわいてきます。 選んだのは80%OFFクーポンで買えた…
まだ2月なのに週末はポカポカ陽気で、外出するのに何を着ようか悩みました。さすがに除外したのは厚手のローゲージニット。でも日が落ちると寒くなるので、スースーしない服を着たいです。 春気分アイテム の特集が始まったドゥクラッセ(DoCLASSE )で、フ…
春になったらチャレンジしたいのが、女っぽいシースルーブラウス。若い方なら肌見せは「透け感」で健康的ですが、私の年齢ではかなりの勇気がいります。透けすぎないシースルーを探したら、40代からのファッションアイテムが揃ったドゥクラッセ(DoCLASSE )…
オンオフを問わず、1枚でフェミニンなスタイルがきまるブラウスは、大人の女にふさわしいアイテムです。デイリー使いのシャツとは違い、長く着られる上質な1枚を吟味したいもの。 先日「ラクーンケープストール 」をご紹介したSOÉJU代官山 オンラインストア…
冬物セールが終わったショップには、心躍る春アイテムが並び始めました。家に届いたのは、予約していたフィフス(fifth )の2021春夏アイテム「ワイドスリーブVネックカーディガン」。カラーは春の花やフルーツをイメージするライムを選びました。 ワイドス…
ネットで普段着を買うとき、近ごろよく利用するのが大人のためのファストファッションストア「coca」。リーズナブルなのに外れがなくて、トレンドのデザイン。しかも送料が一律199円なので買いやすいのです。 新作で見つけたのは、サイズレスに着る人を選ば…
ミリタリールックが流行した時代の名残りか、私はカーキ色が大好き。この歳では老け見えすると100%分かっていても、見ると買いたくなるのです。 ピエロ(Pierrot )の春アイテム「2wayタックブラウス」はオフホワイトやライトグレーもあるのですが、いちば…
首から胸元にかけてのデコルテは、歳を取るほど悩みの種。ハリがなくなってシワやたるみ、削げが気になります。若いころは平気だったVネックやUネックを着る機会が減りました。 白いTシャツをアップデートするのに、今年ドゥクラッセTシャツ で選んだのはボ…
二十四季節で一年の始まりである立春。占いや風水では運気の変わり目となる日なので、ファッションも自分をリニューアルするコーデがしたくなります。 All Aboutの暮らしカテゴリーに「白を着ると運気が上がる?2021年の色・ホワイトを使ったコーデ術」の記…
静かな週末、東京では雪がちらつく寒さでしたが、あと9日で立春なんですね。巣ごもりが続く中、クローゼットの整理をして、春が来たら真っ先に着たいアイテムを用意したくなりました。 本物スエードそっくりな「スエードノーカラーラグランジャケット」を入…
出かける前の服選び。コロナ自粛で遠出しなくなった今は、「カジュアル、暖かい、コーデが楽、洗濯機で洗える」の4点を重視しています。 つい手を伸ばすのはパーカーなのですが、新しいものに買い替えを進めている最中です。断捨離を決めたのは、GU(ジーユ…
ネットショップのお洋服選び。買い物かごに入れる決め手は、カスタマーレビューに「気に入ったので色違いを買った」とリピが書かれていることです。 レビューの多さに惹かれて、冬物なのにセール価格になっていない強気のアイテムを、ドゥクラッセ(DoCLASSE…
ついに首都圏では、新型コロナウイルスの非常事態宣言が出ました。これ以上、医療体制をひっ迫させないためには、自分がコロナに感染しない心構えでいなくては! 入手したのはドゥクラッセ(DoCLASSE )がプッシュする、抗ウイルス・抗菌効果99%の「Doガー…
今日(1月8日)は、慌てて2本目の記事になりました。明朝アップする予定だったのを早めた理由は、17:00からOandI【オーアンドアイ】 の40%OFFセールが始まるからです。他では売っていない、大人っぽいデザインが多いので、おススメしたいアイテムを幾つかお…
すっきり着こなしたいクルーネックニットとブルージーンズの組み合わせ。スポーティーなコーデがおしゃれに決まる若い人たちに比べて、ボディラインにたるみが出る40歳を過ぎると、普段着感が出てしまいます。 濃いブルーが気に入って、ドゥクラッセ(DoCLAS…
「ファッションを自由に」楽しみたい消費者の心を掴んで、コロナ禍にあっても大幅な増収を得ているのがGU(ジーユー)。なんと2021年から最大3割の値下げすると発表しました。 本当にファストファッション?と驚いたのが、春に向けてネットで先行販売された…
厚手のニットは編み方を選ばないと、すかすかして寒いことがあります。「風を通しにくいワイドネックとギュッと目の詰まったフラットな編み立てで、温かさもキレイ見えも叶う一枚」という、理想的なセーターを見つけました。 kuih(クイ) の「ウォッシャブ…
大人の女性を演出できる色といえばパープル(紫)。ただしコーデが難しい上級カラーで、何と合わせればいいのか悩みます。 先日、洗えるニットシリーズの「ウォッシャブル2重臼スタンドネックプルオーバー」(アイボリー)を買った kuih(クイ) 。あまりに…
冷え込む冬には欠かせないハイネックニット。暖かいのは嬉しいけれど、ネックの高さによっては二重あごが目立つデメリットがあります。 欲をかく私としては、あごがスッキリ見えて、ボトムスにインもアウトもOKな丈で、ヒートテックに負けない薄さと暖かさで…
今年はWITHコロナで、ファッショントレンドがカジュアル志向へ。お出かけ着も気張らずに、家で洗えるおしゃれなアイテムが売れています。 こなれ感があって大人っぽいセットアップを探したら、ピエロ(Pierrot ) の新作「USAコットン裏起毛」の上下が見つか…
真冬のあったかカジュアルウェアで、袖を通すと幸せな気分になるのがフリース。腰まですっぽり覆う羽織ものが欲しくて、ドゥクラッセ(DoCLASSE )の新作「エアフリース・ロングパーカー」を入手しました。 フリースに極細のなめらか糸を織り立てた、表裏両…
着やすくて洗濯が楽で、一年を通して活躍するのはスウェット。私はドゥクラッセ(DoCLASSE )の「接結(せっけつ)ストレッチ」という素材が好きで、トップスやワンピースを購入しています。 「洗ってもシワにならない」「肌触りが気持ちいい」と、高評価レ…
お出かけ着になるパーカーとして、今年はジップアップよりもプルオーバータイプがトレンド。首が寒いのが難なのですが、デメリットを克服し、ハイネックとフードが合体したタイプを見つけました。 ドゥクラッセ(DoCLASSE )で高レビューの「接結ストレッチ…
冬に着るブルーは寒々しいと思われがちですが、意外にも見た目を明るくするカラーだと思います。 ドゥクラッセ(DoCLASSE )で見つけたセーターは、スウェット感覚で着られる「シルフィア・斜めリブニット」のネイビー。レーヨン50%・ポリエステル50%の素材…
顧客が殺到して、テレビのニュースに取り上げられたUNIQLO(ユニクロ)とジル・サンダーコラボの +J 。私も楽しみにしていたんですが、ネットショップはつながらず、欲しいものは即完売でした。 ところがラッキーなことに、狙っていた「スーピマコットンスタ…
WITHコロナの生活に合わせて、外出できるルームウェアの需要が増えています。おうちでのリラックスに加え、ランチや旅行にも使える一石二鳥の服が欲しいですよね。品質の良いアイテムをデザインメーカー直販の低価格で、しかも送料無料で入手できるネットシ…
この秋冬はニットの裾から、レイヤードしたTシャツやブラウスをのぞかせるのが流行しています。ショップによっては両方をドッキングさせたタイプも売っていますが、流行が終われば着られなくなりそう。長持ちしそうなシャツを探しました。 予約待ちしていたu…
冬になると着たくなるのが、アラン模様のフィッシャーマンズセーター。メリットは1枚でリュクスな雰囲気になることですが、デメリットは厚みがあって重たいことでしょうか。それを解決してくれるタートルニットに出会いました。 驚くほど軽いポリエステル糸…
ファストファッションでニットを買うと、生地の厚みと重さに驚くことがあります。でも同じお値段でもサスティナブルニットは別物。地球環境に配慮した再生繊維を使用して、エコで着心地の良いものが出ています。 デザインメーカー直販の高品質商品をプチプラ…