ボトムス
お気づきかもしれませんが、前回の記事から写真を撮る場所を替えました。白い背景にして、カメラも最新の機種に…。お洋服の色が正確に撮れるように、オバちゃんの顔が少しは若く撮れるように(笑)の改善です。 カシミヤ混タートルネックカットソー 9,900円…
今日は気分が冴えない…と思うとき、服選びでハッピーを引き寄せましょう。それは誰かに「褒められた色」を着て出かけること。私の場合はロイヤルブルーで、「ステキ!綺麗な色ですね」と言われる確率が高いのです。 スタンドカラータックブラウス 16,500円(…
ここ数年、流行がヒートアップしているのがワイドパンツ。トレンドに乗って洗練されており、脚が長く見えることがメリットだと思いますが、素材やデザインの選び方や着こなしに失敗すると、ダサ見えする可能性があります。下はNGな例。 ただでさえ太って見え…
ブラックフライデーのセールが盛んな11月後半、 SOÉJU(ソージュ)では何かやらないのかな?と思っていました。セールをしないのを宣言しているブランドですが、往復送料無料で人気&最新アイテムを試着できるキャンペーンをスタートしています。 着まわし12…
いつもは動きやすいパンツスタイルでも、ブーツの季節になると出番が増えるのがスカート。脚を見せたくないので、ロングスカートとショートブーツでコーデします。 カジュアルスタイルのときは、ワークブーツの下に差し色になるカラーソックスを入れると、暖…
「青」は秋冬に着るには寒々しい色ですが、私はもっと冷えた色の「黒」とコーデするのが好きです。選ぶのはソフトな青さじゃなく、人目をひく鮮やかなシーブルーやロイヤルブルー。きりっと冴える雰囲気が好きなんです。 Vネックニットカーディガン 13,200円…
暗い色が街に増えていく秋冬は、心をホッとさせる暖色が着たくなります。素材と色との上品さに惹かれたのは、SOÉJU(ソージュ) の特集ページ「CAMEL & BEIGE STYLES 大人の魅力を引き出す秋色 」です。「肌寒さを感じる季節におすすめなのは、視覚的にも暖…
白いスカートには春夏のイメージがありますが、ニットと合わせると、空気が冴えた秋冬に映えるカラーになります。 扱いやすくてシンプルなシルエットに惹かれたのは、 SOÉJU(ソージュ) の新作「ダブルジャージーロングペンシルスカート」。モデルさんのコ…
コートを着るにはまだ早い秋の半ば。便利なのはデニムジャケットや厚手のトレーナーです。どちらもティーンエイジの頃から慣れ親しんでいるアイテムですが、大人になるほど「きちんと感」を足さないと、生活感が出るか、頑張り過ぎが出てしまいます。 上の画…
秋になるとなぜかフェミニンという響きに反応してしまいます。ただしフリルひらひらのブラウスは苦手なので、コーデに使うのはプリーツゆらゆらのスカート。マニッシュなスタイルが好きな私に、折衷案みたいな柔らかさをくれるのです。 プリーツスカート85cm…
半袖Tシャツのシーズンが終わったら、次に着たくなるのがチェックのフランネルシャツ。毎秋ユニクロの店舗まで行って、顔に合う色柄をゲットしてきました。 昨年の9月に選んだのはイネス・ド・ラ・フレサンジュの「フランネルチュニック(長袖)」。渋めのチ…
歳を重ねるほど、人目にさらしたくないボディーパーツが増えていきます。それでも女っぽい服装はしてみたいもの。エイジングの特性を逆手に取ったコーデの仕方を考えてみました。 Vネックよりボートネック ボートネックニットソー 11.000円 (税込) BLACK ソ…
いつもベーシックカラーのパンツばかり履いていると、衝動的に女っぽい色が恋しくなります。そんなときに選ぶのは暖色系のワイドパンツ。ニュアンスカラーがエレガントにボトムアップしてくれます。 サイドタックワイドパンツ 14,300円(税込)CAMEL タック…
たまにスカートを履くと「今日は何かあったの?」と聞かれるほど、私のコーデは10代の頃からほぼパンツスタイル。中でもシルエットと着心地が両立した SOÉJU(ソージュ) のパンツが超お気に入りです。どれを履いても上品さが際立つんですよ。 9/21(木)18:…
子ども時代からファッションに夢中だった私は、雑誌「anan」が愛読書でした。真似して流行を追いかけたい反面、アイビーやトラッドファッションにも憧れを抱き、溜めたお小遣いを持って横浜の元町をうろついたものです。 しかし、着こなしにルールがあるトラ…
SNSの評判を見ると、欲しくなるのがUNIQLO(ユニクロ)の特別コレクションです。イギリスのデザイナー、クレア・ワイト・ケラーとコラボした「UNIQLO : C (ユニクロシー) 2023年 秋冬コレクション」から、「シフォンプリーツスカート」を入手しました。 シ…
大人女性に向けたファッションサイトを見るたびに、不思議に思うことがあります。ボトムスのランキングで、なぜスリムなパンツが上位に入っているんでしょうか? しかもサイズは4Lまで揃っていたりします。 必死に16時間断食を続けた私は、7号のパンツがちょ…
秋になると懐かしくなるのが学生時代のキャンパス。シンプルで知的なトラッドスタイルは、何歳になろうと繰り返したくなるファッションです。 プチプラ服からは遠ざかったのに、釣られてしまったのはピエロ(Pierrot )の予約販売。メールで届いたタータンチ…
ストレスなしに履けるリラクシーなパンツの中で、おしゃれなのはウエストが紐になったドロストパンツ(ドローストリングパンツ)でしょう。ただしスウェットだと普段着になるので、素材選びは重視したいです。 ソフトオックスドロストパンツ 14,300 円(税込…
カーキ色と言えば、カーゴパンツなどカジュアルスタイルを想像しますが、正統なトラッドスタイルにも使われる色なんです。 上質なダブルクロス生地を使った SOÉJU(ソージュ) の「タックワイドパンツ」は、大人コーデに履きたい逸品。深みのある上品なカー…
幼い頃からロングヘアに憧れていた私は、オバサンたちがなぜショートヘアにするのか不思議でした。でも還暦を超えてからは、その理由が身に染みて分かります。 乾燥が進むエイジング毛はまとまらず、スタイリングがうまく決まらない…。しかもハリがなくなっ…
ネットショップでデニムパンツを注文するとき、難しいのはサイズ選び。私は欲しかった LEVI'S(リーバイス) のハイライズ+ワイドレッグのデニムをゲットしたのですが、最後の最後までサイズに悩みました。 DODO JEAN 別注 RIBCAGE WIDE LEG ミディアムイン…
季節が秋冬に向かって行くにつれて、街にはダークカラーのファッションが増えていきます。そんなときこそ、心がほんわりする優しいカラーのコーデがおしゃれ。春色のイメージが強いピンクを秋にシフトしてみませんか。グレーが混じった「くすみピンク」なら…
ファッションで「エフォートレス」や「コーデ不要」は今年のトレンド。ワンピースでよく聞く言葉なのですが、パンツにもエフォートレスなタイプがあります。1本持っていれば簡単にコーデが決まる SOÉJU(ソージュ) の「タックパンツ」です。 ショートスリー…
クローゼットからお出かけ着を選ぶとき、晩夏スタイルを意識するようになりました。End of Summer というタイトルでアップされた SOÉJU(ソージュ) のページも、残暑に着られる素材で、初秋の着回しに向いたカラーリングが揃っています。 4つのLOOKがある中…
アクティブだった夏が終盤に近づくと、疲れが溜まっているのに気付きます。ファッションコーデもリラクシーで、落ち着いた秋に向かっていく癒し色のアイテムにしたいもの。 SOÉJU(ソージュ) が配信しているブログに「夏の疲れを癒す優しい配色。ナチュラル…
自分には似合わない服だと思っていたのが、第三者の目線だと逆転することがありませんか。私の場合はフレアスカートで、なぜか周りから褒められるのです。SOÉJU(ソージュ) のスカートはパンツと同じぐらいの凛々しさがあって、マニッシュとエレガントが同…
クローゼットを見渡して、お出かけするとき無意識に選んでしまう服。それには自分なりに3つの条件があることが分かりました。 ホームケアが簡単な素材 汚れが目立たない色 落ち着いた気分になれる 全てを満足させてくれるのは SOÉJU(ソージュ) のアイテム…
うだるような暑さの中でも、大人女性がクールに見える服装は白黒のモノトーンコーデでしょうか。ただし真っ白&真っ黒でガチガチにまとめると、レトロな昭和っぽくなるので、彩度を調節したほうが「こなれ感」が生まれます。 センタープレスパンツ 16,280円…
クローゼットのスリム化を目指すには、1着で多機能なアイテムを選ぶと便利です。シーズンレスでシーンレス、おうちで洗えるアイテムを多く揃えているSOÉJU(ソージュ) では、送料無料キャンペーン (7月28日~8月1日 9:59まで、)を開催中。 急にスタートし…