朝起きたらカーテンを開けて、光が降り注いでいるのを確認したら、軽快なスニーカーを履いて出かけます。ボトムスはSOÉJU(ソージュ)の「ソフトオックスロングフレアスカート」。広がった裾ですが、程よいカジュアル感があるのでパンツ感覚で履けるんです。

鹿の子Vネックニットプルオーバー
12,100円(税込)WHITE
ソフトオックスロングフレアスカート
17,600円(税込)BEIGE
四季を通じてシーンレスに使える ソフトオックスシリーズ は、シワになりにくいのでスカートでも安心。特にベージュはチノクロスに似て、ちょっと懐かしく、育ちの良さげな大人スタイルが作れるんです。

コクーンブラウス8分袖
13,200円(税込)MINT
素材は全く違っても、コーデの相性がいいのはダブルクロスの「コクーンブラウス」。上のコーデは8分袖のタイプを着ています。
上下ともリラクシーな作りですが、ブラウスの裾がフレアスカートの広がりを抑えてくれるので、ヒップが大きくなりません。

カラー的にトラッドな雰囲気にするなら、やっぱりトップスはネイビーですね。スタンダードな「ショートスリーブコクーンブラウス」を着てみました。フレンチスリーブよりは袖丈が長くて、二の腕をフワッとカバーしてくれます。


ショートスリーブコクーンブラウス
11,000円(税込)NAVY
もうすぐ4月になる時期、スニーカーだけじゃなく、羽織りものにもホワイトを持ってきたくなりました。こなれ感を出すため、ボタンは真ん中あたりを適当に留めて、ぴったりしすぎないように着ます。

Vネックニットカーディガン
13,200円(税込)WHITE
このカーディガンは裾を少しブラウジングさせて着ると、後ろから見たときにトレーナーぽっぽい雰囲気になります。長めの袖口はクシュッとたくし上げても、カフスみたいに折り上げてもOK。


スプリングコート代わりになるホワイトの羽織り物として、おすすめなのは「ソフトオックスシャツワンピース」。真っ白じゃないので白衣に見える心配はありません。ベージュのスカートとコーデすると、カジュアルシックなスタイルになります。


ソフトオックスシャツワンピース
19,800円(税込)WHITE
白のワンピースは「汚れが目立つから」と敬遠されがちですが、ネットに入れて洗濯機で洗える素材なら、トマトソースのパスタを食べても大丈夫!
いつものダークコーデが重く感じたときに、気分を上向きにするためにもキープしているマイベストホワイトです。