暑かったり寒かったり、季節の変わりめに欠かせないのがカーディガンです。適度にトレンディでありながら、おそらく一生使える上質な逸品を SOÉJU代官山 オンラインストア で入手しました。
どのアイテムを組みあわせてもコーデが決まる、ミニマムファッションを推奨しているこのブランドは、購入すると次が欲しくなるので癖になります。
今回選んだのは「Vネックショートニットカーディガン」のライトブルー。清涼感のあるカラーは、これまで購入したアイテム全てにマッチすると思いました。
Vネックショートニットカーディガン 12,100円(税込)
WEBサイトを見ると分かるように、7色も取り揃えたカーディガン。パキッと決まる濃いめのブルーにも惹かれましたが、レビューを見て優しいライトブルーに決めました。
レーヨン83%・ ポリエステル17%の素材は手洗い可能。適度に厚みがあり、サラッとした感触はオールシーズン着られます。
SOÉJU(ソージュ) でメインとしているカーディガンは、「ワイドリブVネックカーディガン
」、「Vネックニットカーディガン
」、「Vネックショートニットカーディガン
」、「2WAYケープスタイルニット
」の4タイプ。
スタンダードな「Vネックニットカーディガン」にはギリギリまで迷いました。
でも普通丈のカーディガンだと、私の年齢では野暮ったくなりそうだし、ボタンが白よりもマーブル調が高見えしそう。何よりライトブルーの色合いは他に売っていません。
届いた実物。「Vネックショートニットカーディガン」を広げてみました。ドライで編み目が詰まった質感はオールシーズン着られるし、野暮ったい「ほっこり感」がないクールさ。カジュアルはもちろん、オフィスウェアとしてもおすすめです。コーヒーをこぼしてもすぐ揉み洗いできますからね。
微妙な画像処理が上手くいかず、色がバラけてしまいましたが、ショップの清涼感のあるWEB画像がいちばん確かなカラーです。
さっそくのコーデ。セットアップとして揃えたSOÉJUのブラウスとボトムスの上に着てみました。ブラックに見えますが、濃いめのチャコール。このカーディガンを羽織ると、めちゃ足長に見えて嬉しいです。
ウールライクショートスリーブコクーンブラウス 10,780円(税込)
ウールライクタックパンツ 16,280円(税込)
ランキング上位のタックパンツとブラウスについては、下の記事をご覧ください。
裾のリブ幅が広いのがいいですね。ウエストよりちょっと下ぐらいのレングスが若々しいです。
横から見ると、幅の広い前立てがキッチリしています。ありがちなカーディガンのように、だらんと垂れる感じはありません。
ストレッチが効いた素材なので、肩掛けもOK。ズレることなく、しっかり留まります。
袖を結ばずにそのまま垂らすと、二の腕カバーが叶うんですよ。袖幅が広いのでラグジュアリーな雰囲気。
ボトムスの「ダブルクロスストレッチタックパンツ」を残して、カーディガンを1枚で着てみました。Vネックの開きは浅すぎず深すぎず、デコルテをきれいに見せてくれます。
驚いたことに、ボトムスへのウエストインも決まります。タックパンツのデザインが生かされました。
手持ちのプチプラアイテムには合うかな? ドゥクラッセ(DoCLASSE )の速乾素材「ドレープジャージー・アンクルワイド」とコーデしました。インには同じくネイビーのタンクトップを着ると統一感が生まれます。
ドレープジャージー・アンクルワイド 5,489円(税込)
ワンピースにもきっと似合うはず! ドゥクラッセの「DoCLASSE THE RESORT」に羽織ってみました。ボタンは一個だけ留めると、視線が上に集まって足長に見えます。
DoCLASSE THE RESORT 6,589円(税込)
あまりにも役立つカーディガンなので、コーデが載せきれません。SOÉJU(ソージュ) のブラウスやTシャツとのコーデはまた次の機会に。
このショップ内でのお買い物なら、どれを組みあわせても似合うことが分かったので、1時間かけてサイトを眺めるのも、実りある楽しい時間です。