体型カバーはしたいけれど、肥って見えたくない。ボディラインの崩れが気になる年代には、テーパードパンツ以上にワイドパンツがおススメだと思っています。
特集ページ Summer Essential Pants 夏を乗り切る細見えワイドパンツ にコーデのお手本が並んでいるのは、SOÉJU(ソージュ) のベストセラー「サイドタックワイドパンツ」。オンオフを問わず使えるシーズンレス素材で、おうちで洗える便利さに、高評価のレビューが集まっています。
サイドタックワイドパンツ 14,300円(税込)
上の画像に並んでいる5本のうち、ブラック、キャメル、ライトグレー、ブルーの4本を持っている私。さらに爽やかなカラーのミントもプラスしました。
サイドタックワイドパンツ 14,300円(税込)MINT
前々から気になっていた色なのですが、入手をためらっていたのは、「タックパンツ 」の同色を持っているから…。でも「サイドタックワイドパンツ」の肌をすべるサラサラ感は、夏には欠かせないのです。
二つのデザインのミントを比較しましたが、素材が違えばカラーの濃淡も違いますね。やっぱりゲットして良かったです。
見るからに涼しそうなミントですから、まずは真っ白な綿Tシャツと夏コーデしなくちゃ。2023年の新作、「クルーネックTシャツ」をトップスに選びました。二の腕を肘まで隠せるようにLサイズを着ていますが、裾をウエストインしても邪魔になりません。
クルーネックTシャツ 4,950円(税込)WHITE
このワイドパンツ、私は身長161㎝、股下74cmでSサイズを履いています。パンツの股下67㎝は、裾上げしなくてちょうど良いレングス。たいていのシューズがマッチします。
ウエストはもう少し大きいほうが最初はいいのですが、履いているうちにゴムが少し伸びてきます。ヒップサイズを重視して選んだのが正解でした。
ちなみに、先ほど並べて比較したミントの「タックパンツ」は、同じダブルクロス素材の「コクーンブラウス8分丈」をセットアップで持っています。
スポーティーな雰囲気で着られるのが気に入っていますが、うだる猛暑の中ではもう少し涼しい素材のボトムスが履きたいかも…。
コクーンブラウス8分袖 12,650円(税込)MINT
タックパンツ 16,280円(税込)MINT
カラーは同じ「ミント」の名称でも、素材が違うとマッチするのかどうか、上のトップスに「サイドタックワイドパンツ」を履いてみました。なかなかイイ感じです。
素材が違う場合は、同じグリーン系でも濃淡が違っているほうが、わざとらしくない「こなれ感」がありますね。
ワイドパンツがなるべく足長に見える羽織り物が欲しくて、今回は「Vネックショートニットカーディガン」も併せてゲットしました。
厚みがあっても、さらっとしたドライな素材なので、シーズンレスで使える便利モノ。秋冬はオーソドックスなコーデができるように、カラーはブラックを選びました。
Vネックショートニットカーディガン 13,200円(税込)BLACK
期待した通り、後ろから見たところ、横から見たところでは、ウエストから下が長く見えます。
この「Vネックショートニットカーディガン」については、あれこれ試したいコーデが頭に浮かんでいますので、明日の記事に続きを載せますね。大人の女としてブラックをどれだけクールに着こなすかが課題です。
Vネックショートニットカーディガン 13,200円(税込)BLACK