外出の時間が迫っているのに着る服が決まらないとき、ZARAのトップスはデザインそのものがトレンディなので、コーデに悩むことなく役立っています。
これは去年買ったストライプのブラウス。とろみ素材なのに家で洗濯できるし、襟に付いた細いリボンは、そのまま垂らしても結んでも小粋な感じです。
全体をモノトーンでコーデするのがいちばん簡単ですが、もう少し目立つアレンジを加えたい気がします。そのときこそ差し色。
GUで春に買った黄色のカーディガンとVカットミュールを持ってくるだけで、パッと華やかな印象に変わります。
スエードタッチのミュールはGUの大ヒット商品。私はパンプスだとサイズがMとLの中間になってしまうのですが、ミュールだったらMサイズでいけます。
この秋はこんなチャンキーヒールタイプ(スクエアバックルミュール)が出ていて、先日買ったワインカラーのカーディガンと一緒に使うと、秋らしさ満載になりそう。
カーディガンじゃなくても、靴とシューズを派手なカラーにすると、モノトーンコーデが一気に華やぎます。
このバッグは去年の記事に載せましたが、セミオーダーしたハラコ素材。モコモコと手触りの温かい生地が今年の流行になっているので、大事に取っておいて良かったと喜んでいます。
今はフェイクファーも気になっていて、by drawer(バイドロワー)で見つけたのが「2wayファー付きバケツ型ショルダーバッグ」。合成皮革ですが作りが良くて、5,000円には見えませんよね。ショルダーストラップは取り外し可能なので、バケツ風に持ち歩くとカワイイはず。アイボリーをゲットしようかなと考え中です。