ウエストがゴムのボトムスばかり履いていると、楽ちんすぎて「ずん胴」になる可能性があるそうな・・。サイズ確認のために時々履くのが、ドゥクラッセ(DoCLASSE )の「裏起毛カルゼ・セミワイド67cm」。ゴムが入っていないファスナー開きの本格パンツで、「入った~!」の安心感を得ています。
裏起毛カルゼ・セミワイド67cm 6,589円(税込)
このパンツを買ったのは3年前。ドゥクラッセでは人気定番らしく、この冬も新作として並んでいました。67㎝丈は長すぎないのか、でもレビューを見ると、身長156.5㎝の方がカットせずに履けたとの報告があります。
もっと短いレングス64㎝のタイプは、足首を見せて履くのに向いているみたいです。
裏起毛カルゼ・セミワイド64cm 6,589円(税込)
厚みのあるしっかりとした素材で、センターライン入り。履くときにヒヤッとしない裏起毛が気に入って、私はブラックとベージュを持っています。
良く履くのはブラック。大き目のベイカーポケットに、ベージュのステッチが入っているのがおしゃれです。ファスナー、ホック、ボタンがしっかりと付いていて、ヒップポケットにまでステッチが入っています。
ステッチのカラーと併せて、SOÉJU代官山 オンラインストア の定番トップスをコーデしました。オールシーズン着られる「コクーンブラウス8分袖」のキャメルです。同じ色のボトムスとセットアップにしたくて入手した、長持ち素材のブラウスです。
コクーンブラウス8分袖 12,650円(税込)
ゴールドのアクセサリーを足すと、ブラウスのカーキ、パンツのステッチのベージュが相乗効果で高見えします。
ウエストにゴムが入っていないパンツですが、ベルト芯は柔らかくて伸びしろがあります。ベルトループにも入ったベージュのステッチが効いています。
上のコーデはハイヒールを履いていますが、身長162cmの私がスニーカーでコーデしても、裾は地面につきません。
レビュー数が50を超えた「接結ストレッチ・フーデッドプルオーバー」のブルーグレーをトップスに持ってきました。エイジングが気になる首をカバーしてくれるし、洗濯機でガンガン洗えるし、色違いを3枚持っているお気に入りアイテムです。
接結ストレッチ・フーデッドプルオーバー 3,289円(税込)
黒のボトムスには確実に似合うトップスを最後にコーデ。ドゥクラッセ(DoCLASSE )の新作「鹿の子編み・ハイネックプルオーバー」(レッド)は、MサイズからLサイズに交換してもらった、大人可愛い系のニットです。ゆるっと着たいので肩を落として、袖はたくし上げて、ボーイフレンドから借りたみたいなサイズ感が気に入っています。
鹿の子編み・ハイネックプルオーバー 5,489円(税込)
例年になく、寒さが骨身に染みるこの冬。あったかボトムスを選ぶなら、開発に力を注いだドゥクラッセ(DoCLASSE )のあったかパンツシリーズ
は最強です。下にヒートテックを履かなくても大丈夫な優れモノのおかげで、「スリムねぇ」と褒めてもらえるシルエットが作れますよ。