みんながニットを着始めた今の時期、いちばん重宝するのは薄すぎず厚すぎない生地で、洗濯機で洗えるものです。
私がイロチ買いで揃えているのが、ピエロ(Pierrot)の定番「UVカット&ウォッシャブル2typeから選べる長袖リブニット」(1,790円 送料無料)。今年はピンクのVネックを買い足しました。
UVカット&ウォッシャブル2typeから選べる長袖リブニット
カラーは19色あり、Vネックかボートネックかを選べます。
今年の新色のピンクは、モデルさんが着ている色のほうが実物に近いかも。流行のベイクドカラーで、スモークがかったピンクが大人っぽくて、顔がふんわりと明るく見えます。
ベイクドカラーはグレーと合わせるとクラス感が増します。セオリー(Theory)のパンツと、グレーのシューズ、シルバーのベルトでコーデしました。
首元には遊びを入れて、ピンクのビーズネックレスをしています。
去年は同じニットで、ベリーというカラーを購入しました。ピンクに比べるとインパクトが強すぎて、今年向きではないような。
プチプラのお洋服は一年で捨ててしまうかもしれません。でも洗濯や紫外線に耐えるほどのクオリティなら、あくるシーズンに役立ってくれることが多々あります。
定番となったGUのギンガムチェック、「2WAYストレッチテーパードパンツ」とのコーデです。ウエストが間延びしないよう、脚が短く見えないよう、細いベルトで区切り線を入れています。
この区切り線に使うベルトの幅が難しくて、10分ほどいろんなベルトで試行錯誤しました。幅が太いと昭和時代のように田舎くさいし、細いとお腹の贅肉が膨らんでたっぷりと目立ちます。
トップスを外に出すか、中に入れるには悩んで鏡の前で試行覚悟しています。コーデの正解はないのですが、憧れはピエロ(Pierrot)に去年も出ていたグリーン系コーディネート。微妙に色合いをずらして、でもすべてがグリーンにまとめたコーデは美しすぎます。
UVカット&ウォッシャブル2typeから選べる長袖リブニット
たった1,790円 のニットが、この秋はベイクドカラーの主役として使えるのに驚きました。今はグリーン ON グリーンにトライする機会を狙っています。おしゃれって、お金が許す限りは最高の趣味だと思います。