この秋の流行はベイクドカラー、チェック柄、そしてレオパート柄。返す返すも残念なのは、オバ見えを恐れて、レオパード柄のお洋服を全て断捨離してしまったことです。伊勢丹新宿店のフェンディとドルチェ&ガッバーナで頑張って買い溜めた中には、今でも使えるものがあったはずと悔しい思いをしています。
手元に残っているレオパード柄は小物ばかり。それでもコーデのアクセントには大いに役立っています。
いちばんよく使うのがストール。マイケルコースのオールシーズン使える生地です。ブルーにネイビーの柄は滅多にないので気に入っています。
下のコーデで使っているバッグ、ベルト、バレエシューズはどれも違うブランドですが、不思議に柄がマッチしたのでセット使いしています。
お手軽に持てるカジュアルバッグなら、フィフス(fifth)の「サークルハンドルフェイクファーバッグ」3,602円がカワイイです。お色はブラックもありますが、無地のお洋服に合わせるなら遊び心のあるヒョウ柄でしょう。
やっぱりお洋服も欲しい。再ブレイクしたレオパード柄をメインにコーデしたくなり、高級ブランドではなくプチプラで買えるものを探しました。
フィフス(fifth)で見つけたベストチョイスのスカートがあったのですが、ずっと在庫なしが続いていました。「レオパードフレアスカート」2,954円です。サイトを見に行くたび、やっぱりダメかと諦めていたら、なんと予約商品として復活。届くのは12月上旬ですが、迷わず予約しました。
生地はポリエステル100%でも、裏地が付いているので安心。何よりこのレオパード柄がフェンディそっくりなのです。真冬に着るには寒いかもしれませんが、スパッツと合わせるとますます今年らしいコーデになると思います。
レオパード柄のお洋服を買うときに失敗しないコツは、肉食系の女に見えないようにすること。ミニスカートやタイトスカート、レギンスは夜のお仕事に見えるので避けます。ブラウスやニットも大阪のおばちゃんっぽくなるので避けたほうが・・。
プチプラでもせっかく買って着られないのでは意味ないので、奇をてらわない上品なデザインを選んでくださいね。