たるみが目立つ年代になると、あきらめるのが細身のパンツ。私は去年の6月に全てのスキニーパンツを断捨離しました。詳細は下の記事に載せております。
今の年齢でOKなのは、テーパードパンツ、ワイドパンツ、ストレートパンツと決めていたのに、ドゥクラッセ(DoCLASSE )の「ミラクルストレッチ・アルガンプラス/5ポケット」を見て、スキニーパンツ欲が復活してしまったのです。
ミラクルストレッチ・アルガンプラス/5ポケット 5,489円(税込)
7色あるうちのラベンダーが素敵すぎて、色に惹かれて注文しちゃいました。ドゥクラッセにしては何故か股下が長いので、かかとから4cm上の長さで裾上げ。
いいなと思ったのは、前立てがフェイクじゃないことです。ジーンズのようにファスナーがついて、5つのポケットが定位置にありました。
問題はこのピチピチを履けるかです。ドゥクラッセのボトムスはいつも7号なんですが、近頃はコロナ自粛とニャンコの介護で運動不足のため、お腹に肉が付いたのです。130%伸びる無重力パンツという超ストレッチを信じることにしました。
合わせたトップスは、ドゥクラッセTシャツ の「抜け感Vネック」(ブラック)をフロントイン。
履いてみて、布がかなり伸びているのを感じます。後ろから見たらどうなのか、撮影にチャレンジ。後ろの裾は外に出しているので、危機は免れました(笑)。サポート感がある生地のおかげで、ヒップアップ効果があるようです。
続いて濃淡をつけたワントーンコーデにトライ。トップスに、ドゥクラッセの人気アイテム「接結ストレッチ・フーデッドプルオーバー」(ダークパープル)を持ってきました。
シューズは大好きなニューバランス(New Balance)の大人っぽいスニーカー。ベージュのスエードがボトムスのラベンダーにマッチします。膝がクシュクシュするのはスキニーパンツとしての想定内。こなれ感として許しましょう。
こんな細身のパンツで、ヒールのあるパンプスを履いたらどうなるのかな。
実験しました。ユニクロとジルサンダーがコラボしたノースリーブT&カーディガンとコーデ。意外にもスッキリして、足長に見えます。
春に乾燥しがちな肌を癒すアルガン加工と吸湿保湿がされた「ミラクルストレッチ・アルガンプラス/5ポケット 」は、肌触りが最高。しかもストレッチが効いているので、履いて動いているうちに楽になってきます。
ただしスキニーで目立つのはふくらはぎ。シシャモ足にならないよう、裾幅をチェックして選ぶことをおすすめします。