大人女性,品格コーデ,エイジレスコーデ

歳を隠すのをやめました

40代50代の格上げファッションコーデ&エイジングケアのブログ

本ページはプロモーションが含まれています。また、記載した価格は変更になっているものがあります。

断捨離本に惑わされないワードローブ術


洋服を買うときに、見落としがちなのがメンテナンス費用。いくらプチプラでも、家で洗えずにクリーニング代が高くつく素材では意味がありません。昔そんなことを考えなかった私は大馬鹿者で、今ごろやっとワードローブの管理に頭を使うようになりました。

 

この画像はウォーキングクローゼットの一角で、オフィシャルな冬物ジャケットのコーナー。沢山あるとお思いでしょうが、真ん中に白いカバーをかけた左側が袖を通したものです。右側はクリーニングのタグをつけたままで、この冬一回も着ていません。もう数年は着ていないものも混ざっています。だから着ているのは半分だけ。

 

f:id:otona12:20170312194321j:plain

 

クリーニング代節約のために決めたのは、一回だけ着るのはやめること。着て外に出れば汚れやシワがつくし、シミがついた場合は放置しておくと取れなくなります。

ケチくさいかもしれませんが、そうして着なかった服って、不思議なことに先々も着ない可能性が高いんです。この方法で保管して3年経っても着なかったら、潔く処分することにしています。

 

いろんな断捨離の本に、捨てるべき服のパターンが載っていますよね。でも私の経験上では、その通りにすると失敗することが多くて、とても後悔しているのです。

サイズが合わない → 痩せて着られるようになった

流行遅れ → 肩パッド以外は昔の流行が戻ってきた、というか何でもOKな時代

色が似合わない → 合わせるアイテムの工夫で似合うようになる

 

捨てていい服には明快な理由があります。

破れたもの。取れない汚れがついたもの。素材や縫製が粗悪すぎて貧相に見えるもの。好きじゃないもの。

先ほど書いたように、クリーニングのタグ付きで常に目に触れる場所にありながら、3年経っても着なかった理由は、その服が好きじゃなかったってことです。これがいちばん明快な理由ですよね。

 

私がバッサリと断捨離したのは、ブームに乗って断捨離を薦める本たち。人それぞれライフスタイルが違うわけですから、書いてあるがままに真似をしたら損をします。カリスマ主婦の書いたベストセラーだって、主婦じゃない私には猫に小判でした。

 

それでも一冊だけ取ってあるのが、ワードローブコンサルタントのメアリー・ルー・アンドレが書いた「私を美しく変えるワードローブ整理術」です。

 

 

 

2005年に発売された本ですが、今になっても内容は少しも古くなく、洋服やアクセサリーなどプロ級の知識が身に付きます。ライフスタイルをカテゴリーに分けたワードローブ術が理論的で、大いに納得できました。バイブルにしたいぐらいです。

 

私を美しく変えるワードローブ整理術―着こなしがたちまち見ちがえる装いのルール

中古価格
¥1から
(2019/9/14 16:49時点)

 

何度も読み返して「これだ!」と思ったフレーズは、「自分のクローゼットでショッピングしましょう」。洋服とは自分へ投資した産物なのですから、買ったときの目は間違っていなかったと信じたいです。保管場所があるなら、簡単に捨ててしまわないことをお勧めします。

 

www.connoisseur12.com