ニットワンピースを一度着ると、暖かくてコーデが簡単なことに感激します。予約待ちしていたフィフス(fifth )の人気アイテム「タートルロングニットワンピース」(定価4,620円)がついに届きました。「モカ」という色です。
これだけ太いリブと濃いめのベージュは他のショップにはなくて、早く着られる日を待っていました。
タートルの部分も伸びが良くて、首がつかえることはありません。
顔がくすんで見えないよう、そしてアクリル100%を高見えさせるために、小物はケモノ系を使います。リアルファーのマフラーに、バッグとシューズはレオパード柄です。これだけだと締まらないので、レギンスはチャコールグレーにしました。GUの「ウォームリブレギンス(12分丈)」です。
ミンクのファーが襟と袖口についたパオラフラーニのデニムジャケットも似合います。
濃い目のベージュを華やかに見せる差し色はホワイト。レギンスを白に替えてみます。
プチプラ通販サイト【夢展望】 の「極温!!裏起毛ストレッチスキニーパンツ」を履いて、ニットワンピースの中に白いシャツを着ました。間延びしないよう大粒のパールネックレスをしたのですが、う~ん、膨らんでずん胴に見えちゃいますね。
こんなときには逆にウエストを強調させてしまいます。目立つコンチャベルトを巻いて引っかかりを作り、下に履いているのがレギンスじゃなくてパンツだと分からせればいいのです。
足首が見えると上半身だけ大きくなるので、ショートブーツで隠しました。
アクリル100%のワンピースでも、目立つリアルファーや本革ベルトをプラスすれば、大人っぽく高見えするコーデに変わります。
ただしベルトの場合、サッシュベルトのようにウエストをギュッと絞るタイプだと、ボンレスハム状態になるので、ゆる~く巻けるものを選びましょうね。