ハイウエストのボトムスが流行して、何より良かったと思っているのはショーツ(パンツ)です。ローライズが人気だった頃って、しゃがむと腰からショーツが丸見えになるので、浅履きのタイプしか履けなかったんですよね。
とは言え若い女性たちの場合は、浅履きショーツを履いてるのかなと思ったら、違うことが分かりました。3,153人を対象にしたMyWacoalアンケートでは、普通タイプ(ハイレグ)と答えた人が半数以上だったんです。
おばあちゃんの時代にはズロースと呼ばれていたハイレグパンツは、腰を冷やしたくない女性にとっての必需品。お尻が垂れないメリットも大きいです。どんなパーティードレスを着ようが、私は常に綿のハイレグパンツを愛用しています。
2016年までよく買っていたのが、無印良品の「オーガニックコットン混ストレッチレース付ミディショーツ」750円。「えらべるショーツ」として、2枚買うと割引になったので、大人買いしていました。オーガニックコットンが肌に心地よかったのです。
ヒップの部分がレースになっているので、外に響かないのが気に入ってたんですよね。でも今はこのタイプを売っていなくて、無印では買わなくなりました。
アウターに響かず、お腹が冷えないハイレグタイプを条件に探し回り、次に見つけたのがトラタニ。「ずり上がらない細幅レースショーツ」1,200円のセミ丈を買い続けていました。今は手元にモカの色しかないのですが、全7色あります。
トラタニが特許を取った3C技術は、ヒップをすっぽり包み込んで立体的に見せるのが特徴。パンツスタイルにはピッタリでした。
フラットに広げてみると、履き口に特徴があるのが分かります。このおかげでズリ上がってくることがありません。
トラタニのショップは楽天にありますが、感想の件数がすごい! 楽天ショーツランキングは286週連続で第1位、ネイビーとグレイはいつも売り切れ状態です。
価格:1,200円 |
私はモカ、黒、サックスを買っていました。でも洗濯して干すときに、今一つおしゃれじゃないと思うようになり、またマイ・ショーツを探すネットサーフィンを始めたのです。何歳になろうと女ですから、可愛い柄物のショーツが履きたいですからね。
そして考えました。何度も洗ってヨレるまで履くのはやめて、2~3回履いたら捨ててしまうプチプラを買ってみようと。Amazonで見つけたのは中国製の「Tonbobo(トンボボ)レディース ショーツ」、6枚セットで1,920円というプチプラでした。
(トンボボ)Tonbobo レディース ショーツ 綿% 高伸縮性 吸湿通気 丈普通 パンツ【M~3L 3枚/5枚/6枚セット】 |
おしゃれなボックスに入ってるし、素材は綿95%・スパンデックス5%だし、お得な買い物をしたと思いました。でも・・・2回ぐらい履くと、ウエストのゴムが伸びてユルユルになっちゃうのです。これは使い捨てパンツなんだと認識して、買ったのはこれ1度きりです。
その次にGUの「ショーツ7」7枚セットで1,490円の超プチプラにも手を出しましたが、生地が薄すぎ。使い捨てにしました。
そして現在ですが、私がリピ買いしているのは、ハニーズ公式通販の「ゆったりショーツ」2枚入り 580円。物は試しで1セット買ってみたら、生地はしっかりしてるし、ゴムが伸びないのを確認したので、追加でまた4セット買いました。
しいて難点を言えば「ゆったりショーツ」というネーミングがねぇ。それでもやはり同じ値段の「スタンダードショーツ」よりは、安定した履き心地のすっぽりタイプを選びます。色、柄とも沢山のバリエーションがあるので、しばらくはこれを買い続けると思います。
引き出しには伊勢丹のランジェリーコーナーで買った海外製の高級ショーツも入っていますが、デザインばかりの勝負下着はお尻が垂れるので、全く履いておりません。
下着は何と言っても、お腹を守ってヒップを包む快適さがいちばん。履き古す前に新しいのをどんどん下ろして、惜しげなく履いていくつもりです。