オンにもオフにも使えるブラウスだったら、私は柄物を買うようにしています。1枚で着たとき、ジャケットの中に入れたとき、単色のブラウスより格好がつくからです。
ドゥクラッセ(DoCLASSE )の週末セールでゲットしたのは、「光沢ツイル・キーネックブラウス」のブラウンパターン。大好きなベージュとネイビーの柄なので、手持ちの服に合うと確信しました。何よりこのツヤ感が好きです。
光沢ツイル・キーネックブラウス 定価 6,990円
袖はぷっくり膨らんだデザインなのが可愛い。しかもポリエステル100%で手洗い可なのは大助かりで、ヘビロテしそうな予感がします。
裾はボトムスの外に出すべきか、インするべきか、試してみました。
モデルさんの画像は裾をオールインしているんですが、なんだか昔っぽい感じがするので、私は前裾だけをインしてみます。袖と一緒にふんわりして、モード感が出ました。
ボトムスがジーンズでも、ジャケットを足せばスマートカジュアルに。Banana Republicの定番アイテム「ニットポンテ ブレザー」(ネイビー)を羽織りました。ブラウスのキーネックがアクセントになります。
カジュアルにするなら、今が旬なドゥクラッセ(DoCLASSE )の「二重織リバーシブル・パーカー」でしょう。中に柄物が着られるように、リバーシブルじゃないネイビーを買っておいて良かったです。
ボトムスは一昨日のコーデで着た「コットンミラノ・ニットパンツ」(ミッドナイトブルー)&ネイビーのパンプスで、クロスオーバーな組み合わせにしました。
二重織リバーシブル・パーカー 定価 9,990円(税別)
コットンミラノ・ニットパンツ 定価 7,990円
アウターのレングスと対比させるため、ブラウスはウエストイン。目の錯覚で、足が長く見えます。同じブランドで一式をそろえると、ネイビーのグラデーションがきれい。異素材の組み合わせが功を奏したコーデになりました。