ネット社会が進んだ今、目の不調を訴える人が増えました。夕方になると視力が落ちたり、スマホの見すぎで目がかすんだり、若くても老眼みたいな症状が起こります。特に40代以降は体内のルテインが減少することで、コントラスト感度が低下していくんだそうです。本物の老眼の私は、食事からルテインを摂るだけでは追い付かないので、テレビで知った機能性表示食品 やわたのメラックスeye で補っています。
光の刺激に目がかすんで運転できなくなった原因
今から4年ほど前になりますが、ルテインを知らなかったことで、大きな勘違いをしたことがあります。プログラミング作業で徹夜を繰り返していた頃、目がかすんで車の運転ができなくなり、泣く泣く愛車を手放したのです。
当時は対向車のライトで目がくらんだり、トンネルに入ると目がかすむことが多く、心臓までバクバクするパニック状態になりました。事故るといけないので、それきり運転をやめましたが、これって疲労とルテイン不足とが原因だったようです。分かっていれば愛車とお別れしなくて済んだのに、今でも残念でなりません。
パソコンやスマホのブルーライト、対向車のヘッドライトといった光の刺激から目を守ってくれるのが、眼球の黄斑部に多く存在するルテイン。体内で作ることはできず、加齢やストレスによって減少していき、特に40歳からは減り方が大きくなります。
抗酸化物質のルテインを多く摂取するには?
カロテノイドの一種であるルテインは、目に発生した活性酸素を除去して老化を防いでくれる抗酸化物質。食材ではホウレン草、ニンジン、ブロッコリーといった緑黄色野菜に多く含まれています。ホウレン草だと1食で約9mgのルテインを摂取することができますが、産地や季節によってルテインの含有量が一定しないのだそうです。
その点メラックスeyeには、ルテインが1粒あたり25mgも含まれています。1日1粒飲めば、ホウレン草0.7束分、ニンジン59.5本分、ブロッコリー2.9個分のルテインを摂れるのはスゴイですね。パッケージには「機能性関与成分 ルテイン25mg」としっかり謳われています。
パッケージ裏の成分表です。マリーゴールド色素と書かれているのがルテイン。並んでビルベリーエキス粉末の表示もありました。これは目の健康にとても重視したいポイントです。
ブルーベリーよりもビルベリーに注目
目にはブルーベリーがいいと言われ、サプリも多く出回っています。ところが大量に露地栽培されるブルーベリーに比べ、野生の落葉低木であるビルベリーは、視野を明るくし、目の毛細血管の血流を良くする働きに、もっと希少価値があるんです。
ビルベリーエキスは、眼の病気や血管性の病気の治療に有益であることが確認されており、イタリアやフランスでは医薬品として使われています。成分のアントシアニンは目に栄養と酸素を送り、ポリフェノールは老化の原因とされるフリーラジカルの発生を抑えてくれます。
サプリメント(健康食品)の成分表示は「全原材料を重量順に並べて表記しなければならい」というルールがあります。メラックスeyeの成分表示は、食料油脂の後に「ビルベリーエキス粉末/マリーゴールド色素」と書かれていますから、ビルベリーもルテインもたっぷりの量が入っていることになりますね。
メラックスeyeの口コミは?
実際にどんな効果が実感されたのか、メラックスeyeの口コミを探したところ、43歳~73歳の男女39名に1カ月飲んでもらった感想が抜粋されていました。
私が注目したのは62歳の女性。
あーもう見にくいなとか、疲れたなっていうのが、あんまりなくなったって感じですね。目の奥の圧みたいなのが、取れた感じがします。すごくびっくり!うれしい驚きでした。
目の奥の圧っていうのが、私も困っていたんですよ。ひどくなると頭痛までして、緑内障かしら?なんて不安が湧いてきます。眼の黄斑部のルテイン不足を補えば、この女性みたいに嬉しい変化が起きるのか、毎日1粒を続けています。
ルテイン配合量をファンケルえんきんと比較
メラックスeyeを飲むことで期待できるのは、40代を過ぎた人たちの多くが感じている目の悩みの解消です。
- 光の刺激から目を守る
- ぼやけやかすみの解消
しかもルテイン配合量と1日あたりのコスパは、他社の製品と比較するとトップクラスだそうです。ちなみに下の画像はファンケルえんきんのパッケージ。1日2粒あたりルテインは10mgです。メラックスeyeは25mgですから、この2.5倍も入っています。アスタキサンチンはビルベリーエキス粉末に入ってる成分ですから、メラックスeyeでちゃんと補えますね。
お値段も比較しました。なんとファンケルえんきん1カ月分(60粒)が2,160円(税込)で、メラックスeye1カ月分(30粒)と同じ価格じゃありませんか。下の画像は私が購入して届いた中身です。
10月に入ってどんどん日が短くなり、夕方が早くやってきます。目がかすむ、暗く見えるのは老眼のせいだと思っていたので、ルテインをたっぷり摂取して冬を明るく越すつもり。力強い味方ができたことに希望を持っています。