寒い季節のワードローブに、どうしても欲しいのは白のタートルネックニット。ドライクリーニングに出すと黒ずむので、家で洗濯できるのを買うのですが、満足できるものが売っていないのです。
でもこの冬はドゥクラッセ(DoCLASSE )で選んで大正解。「シルクフィール・リブタートル」3,990円のオフホワイトは、タートルニットに望むところを全て網羅していました。
モデルさんが腕を張って着ている写真を見ると、変わったデザインに見えちゃうのですが、実物はごく普通の形です。春夏に大プッシュしていたドゥクラッセTシャツ に並ぶほど、秋冬はこのシルクフィール・リブタートルがおススメです。
素材は手洗い可のレーヨン84%・ナイロン16%で、とても柔らかい手触りです。ワイドリブなので、ピタッとしすぎません。私はMサイズを買いましたが、前回購入したソフトウール・リブハイネックセーターよりも大きくて、程よいゆとりがありました。
白のニットでいちばん気になるのは透けないかどうか。手を通してみたら大丈夫でした。
プチプラで買うと窮屈なネックの付け根も、このデイリーニットはうんと伸びます。これなら被るときにファンデが付く心配はないし、ヘアスタイルも乱れません。今年のタートルネックは折り返さずにクシュッと着るのが流行なので、ゆとりのあるタイプがベストなのです。
シンプルな着こなしとして、デニムパンツに合わせました。私が最も気に入っているジーンズ、LEVI'S(リーバイス)の701です。
平凡なオバサンにならないよう、ビジューネックレスをして、ベルトとミュールはシルバーにしました。素肌に着てもチクチクしないし、ウエストインできる厚み。これは活躍の幅が広いです。
LEVI'S®MADE&CRAFTED™ 701 セルビッジ MEDIUM STONEWASH
こちらはモデルさんと同じ「裏起毛カルゼ・セミワイド」を履いたところ。私は70cmを履きましたが、足首を見せるなら64cm、67cmがあります。
ニットのお色は左からオフホワイト、ミッドナイトブルー、アップルイエロー、ミッドナイトパターン、チャコール、グレーベージュ。2枚目も欲しくなりました。流行色で選ぶならグレーベージュなのですが、スタンダードに活躍するのはチャコールでしょう。ブラックほど顔がきつくならず、パールのネックレスが似合う上品なカラーです。
そして白いタートルをもう1枚選ぶなら、ゆるぶかニットが可愛い。ur's(ユアーズ)で3色も大人買いしてしまった「タートルニットリブプルオーバー」3,990円は、襟を折らずにクシュッとさせて着るのに最適なのです。
素材はアクリル75%、ナイロン22%、ポリエステル3%で手洗い可。もっちりした手触りでチクチクせず、首まわりも楽です。
私はシンプルに着たいので、ネックレスはなし。ブレスレットとピアスはべっ甲にして、高級感を出しています。
下にはドゥクラッセ(DoCLASSE )の新作「ストレッチコーデュロイ・タックパンツ」4,990円のチャコールと、フィットフィット(fitfit
)の「スクエアトゥショートブーツ」15,900円のダークブラウンを履きました。両方とも色合いがマッチして、ヘビロテ間違いなしの予感です。
ドゥクラッセでは10月22日まで衣替えセール中で、このショートブーツは15,900円 → 9,900円。サイトを見に行ったら、ブラック以外のサイズが補給されていました。
コーデュロイのタックパンツは新作なので定価でしたが、ドローストリングのゴムウエストなのに関わらず、とてもスタイルが良く見えます。どう着こなすかはまた次回にコーデして、ご報告しますね。