美容師さんは厳しい国家試験にパスしているだけあって、衛生管理のプロなのですね。筆記試験では公衆衛生・環境衛生、感染症、衛生管理技術、人体の構造及び機能、皮膚医学などの分野が出題されるのだそうです。
たびたび手を消毒するのに何を使っているのか聞いたところ、光触媒作用で空間を強力除菌する「ナノソルCC 」をスプレーしていると教えてくれました。除菌・除ウイルスに関して、即効性と持続性があるのが特徴なのだそうです。
独自の新しい光触媒作用で、菌やウイルスなどの空間リスクをすばやくクリアするだけじゃありません。スプレーしておけば、蛍光灯やLEDなどの室内ライトでも、光がある限り長期持続的に作用し続けるのだそうです。
感染を防ぎたい場所ならどこでも。公共施設、幼稚園・保育園・学校、介護・医療施設、各種交通機関などで使われています。
ナノゾルCCの特徴は以下の5つ。
- 伝染性病原菌の接触感染・空気感染予防
- 使用後数分で乾燥し、その効果をすぐに発揮し始める
- 無色無臭・肌にやさしい
- 光がある限り、長期持続的に作用しつづける
- 室内の悪臭を分解し、空気を正常に保つ
期待できる効果です。
- 除菌・除ウイルス
- 抗菌
- 抗アレルゲン(花粉/VOC)
- 防カビ
- 消臭
ナノソルCCの成分は「酸化チタン・水・極微量のエタノール」のみ。
これでなぜ除菌できるかは、光触媒作用を最大限に発揮した新技術にあるそうです。
【光触媒作用とは】
配合されている酸化チタンに光が当たるとエネルギーを発生。 酸素や水分と反応することで、菌やウイルス、アンモニアなどを分解、不活化させる作用。 酸化チタンはアメリカのFDA(アメリカ食品医薬品局)も安全性を認めています。
使い方は30㎝以上離れた場所から、対象物に向かってスプレーするだけ。乾くと光に反応して、半永久的に抗菌効果を発揮します。
衣類やマスクの両面、肌はもちろん顔にスプレーしてもいいのだそうです。ペットのニオイ対策にも使えるって、スゴすぎまませんか?
すぐにでも欲しいナノソルCC ですが、購入は代理店を通す必要があったりして、一般人には間口が狭かったのです。それがビューティーパーク から1個単位で買えると聞き、取り急ぎ記事にアップしました。
問題があるとすれば、アッという間に売り切れてしまうこと。私もすぐサイトを見に行ったところ「nanosol ナノソル CC 300ml(レフィル)」と「専用スプレーボトル (200ml 空ボトル)」を組み合わせた3,960円(税込)のセットはSOLD OUTで、再入荷お知らせ登録を受け付けていました。
レフィルだけなら検索窓に「ナノソル」と入力すると在庫が出てきますが、スプレー付きセットが次に入荷するのはいつなのか、お知らせ登録して待ち続けようと思います。
消毒剤はAmazonでも皆が狙っているようで、欲しいものは品切ればかり。早く需要と供給が追いついてほしいものですね。