週の大半をパンツスタイルで過ごす私が、この秋冬いちばん多く履いたのは、ドゥクラッセ(DoCLASSE )の「3UPサーモ・ストレートパンツ」。体感+3℃の発熱ボトムなので、真冬でも1枚で履けるのと、何にでも合うテラコッタ色が気に入りました。
3UPサーモ・ストレートパンツ 68cm 3,990円
でも発熱ボトムが履けるのは寒い時期。そろそろ春用のパンツが欲しいと思っていたら、秋冬春、ロングシーズン活躍のスタイルアップ・ワイドパンツというのを見つけました。セール価格で、しかも大好きなテラコッタがあるのです。
高密度織・ビューティワイドパンツ 6,990円 → 3,990円
ドゥクラッセのパンツは、前立て(フライ)の部分がフェイクが多いのですが、この「高密度織・ビューティワイドパンツ」はちゃんとジッパーで開閉します。
色はモデルさんが着ている画像より、少しブラウンが入ったくすみ色。大人っぽく履けるカラーです。
こなれ感のある洗いざらしのコットンで、後ろには蓋つきポケット。ヒップに厚みのない私でもカッコよく着こなせそう。
フェイクじゃない前開きなので、トップスを堂々とウエストインできますね。抗ウイルス・抗菌効果99%の「Doガード・抗ウイルスロングT/タートル」(グリーン)を合わせました。このタートルはお出かけのたびに大好評で、「それどこで買ったの?私も欲しい」と聞かれます。
Doガード・抗ウイルスロングT/タートル 2,990円
ワイドパンツが似合わないと思っていた私でも、チノパンっぽい素材だから大丈夫。クシュクシュしたゴムウエストと、ボタン付きフラップポケットがアクセントになっています。
このパンツを見た瞬間、絶対に合うと確信したのが、「ふわもこニット」シリーズの「フラッフィーヤーン・クルーネック」(ネイビー)。レングスが絶妙なセーターです。
高級感を添えるアイテムとして、ファクトリーレザーブランド NAGATANI(ナガタニ) の本革マルチポシェット「SPUR」(テラコッタ)。若々しい差し色アイテムとして、ニューバランス(New Balance
)のビビッドな青いスニーカーを履きました。
フラッフィーヤーン・クルーネック 4,990円
SPUR(スマホポーチ) 19,800円(税込)
ワイドパンツのコーデで、是非やってみたかったのはニットベストに合わせること。 白の長袖クルーネックTシャツに、GU(ジーユー)の春アイテム「ケーブルバックスリットニットベスト」(グレー)をレイヤードしました。
こうしたオーバーサイズのベストには、細身のパンツよりもワイドパンツのほうが全体のバランスがいいのです。グレーとテラコッタの相性がいいことも再確認できました。