2016年5月から私がブログを始めたきっかけは、アルコール断ちダイエットをして痩せた記念。ぶよぶよだったボディから遠ざかり、着られる服が増えたことに喜んで、もう6年以上も毎日更新しています。下の記事をご覧いただくと、体型の変化は一目瞭然で、顔のサイズも変わりました。
アルコール断ちダイエットは半年ほどで終了。今は16時間ダイエットを続け、夕食には赤ワインを数杯いただきます。ただし1日1食には時どき反動が出て、美味しいものを山盛り大人食いしたい気持ちが沸き起こるのですよ。
大人食いで引き寄せられたのは、我が家のすぐ近所にある「しらす直売所」で人気の釜揚げしらす。オリーブ油をたっぷり入れたアヒージョを作りたくなりました。塩加減が抜群でふっくらとした釜揚げしらすが、150g入って500円で買えるのはすごいでしょ?
めちゃ量が多いのに賞味期限は3日。愛用しているLODGE(ロッジ)社の鉄製スキレット(6 1/2インチ)では全部入りきりません。
近ごろネットでよく見かける「リュウジの万能スキレット 」を買ってみました。セラミック製で、焼く、煮る、レンジ、保存に使える調理グッズです。しかも安い!
四角いフライパン形式の鍋は、深型と浅型のセットになっています。調理する量によってサイズを決められますし、テキトーに扱って大丈夫なアバウト仕様なのですよ。鉄製の重たいスキレットに比べたら、「なんじゃこれ!?」の楽ちんさでしょう。
さあ! 大量の釜揚げシラスを投入するクッキングです。合わせる素材はお好みなのですが、今回は冷蔵庫にあったオクラと舞茸を使いました。スパイスにはニンニクと赤トウガラシ。
アヒージョの作り方は簡単で、スキレットにオリーブオイル、ニンニク、唐辛子を投入。火をつけずに行います。
カットした野菜を適当に並べます。そこに釜揚げシラスをこんもり乗っければ、調理がスタンバイ!
「リュウジの万能スキレット」の小サイズ側で蓋をして、調理すること5分。ちょっと焦げ目はつきましたが、逗子市小坪産のシラスが洋風料理に仕上がりました。あふれんばかりの量だったシラスが縮まって、具材にエキスが浸み込んでいます。
さあさあ、炭水化物をカットしている私ですが、今回はバゲットなしじゃ無理です。ここまで大量のシラスが乗ったご馳走ですから、ワインを飲みたくなるのは罪じゃないですよね?
というわけで、地産地消の美味しいものを大人食いしたい私としては、16時間断食は適当にサボりながら続けています。ドカ食いは突発的な一日なので、少なくとも翌々日には体重が平常ラインに戻っているのがすごいところ。
追記:ファッション
ニンニク臭いかな?と思う息をマスクで隠し、昨日は SOÉJU代官山 のPRESS向け「2023 Spring & Summer展示会」に行ってきました。いっぱい並んでいる新作を物ともせず、これが欲しかったのよ~!と飛びついたのは「リモンタパッカブルコート」です。
リモンタパッカブルコート 23,100円(税込)CAMEL
ベージュ、ネイビー、ブラックのカラーを次々に羽織り、3月からの発売には絶対にゲットしようと思いました。
こうして堂々とポーズが取れるのは、肥っていた頃の私にはあり得なかったでしょう。でもアルコール断ちダイエットで成功し、16時間断食で体重がブレなくなった成果だと思います。
ふくよかなオバちゃんでも着られるサイズの服より、痩せたほうがもっとカッコイイ服を着たくて、今の自分に至りました。