クリスマスソングが流れる季節になっても、今一つ気分が盛り上がらない今年。コロナの影響で企業の業績が悪化して、ボーナスの減額が噂されています。倹約しなきゃと思いつつ、金運がアップする奇跡を願いたくなりますよね。
2020年11月22日(日)は、今年たった1回の大開運日。干支の「己の巳(つちのとのみ)」と「大安」が重なる日なんだそうです。
巳(蛇)は、芸術と金運の神様である弁財天の使いで、60日に1度めぐってくる縁日「己巳の日」は、さらに金運が上がると言われています。それが「大安」と重なるのは今年最初で最後のチャンス。お財布を新調するのに最適な日です。
私が使っているお財布については去年の夏に記事を書きました。
メンテナンスしてもらったエルメスのベアンは長く愛用していますが、持ち歩くのに近ごろは大きすぎる気がしてきました。スマホでキャッシュレス決済をすることが多く、紙幣やカード類の出番がめっきり減ったからです。ショップのポイントカードなんて嵩張るだけ。
お財布はコンパクトな時代になったことを実感。必要最低限のものだけ入れる、小さくて見栄えが良く、且つ金運があるものが欲しくなりました。
お金が貯まる財布 で有名なショップ・財布屋で見つけたのは、お金を引き寄せることができる「開運(イエロー)ポケットインG」。サイズ10cm×11cm×1.8cmで持ちやすそうです。牛革にクロコの型押しをした後、完全無菌室で本エナメル加工を施しているのだとか。
開運(イエロー)ポケットインG 16,500(税込)
コンパクトなのに、中にはキーホルダーまで付いています。お札は折ったら金運が逃げる・・なんていうのはジンクス。ヒップポケットに長財布を挿して歩いたバブル時代は、遠い昔の話になりました。
もっとおしゃれでラグジュアリーなタイプを持つなら、皇室御用達、日本のファクトリーレザーブランドNAGATANI(ナガタニ) がおすすめ。
ドイツ、タンナー・ヴェインハイマー社のシュリンクレザーに、白いステッチが入ったお財布はエルメスと引けを取りません。キャッシュレス時代に沿ったミニ財布がいろいろ出ています。
高級感と利便性を併せ持つのが「BONNY」。小さくて収納性が抜群です。サイズは12.5cm×10.3cm×2.0cm。
ラウンドファスナー二つ折財布 BONNY 33,000円
いちばん目を惹かれるのは、エルメスのブルージーンそっくりなBONNY [CYAN]。
コインポケットとお札ポケット、フリーポケットが上手に配置されています。
もっと小さいのに収納力があるスモールウォレットが「Lファスナーミニ財布 JULLIET」。ステッチの入り方がポップで可愛くないですか?職人が手作業で入れたものです。
Lファスナーミニ財布 JULLIET 19,800円
上品でおしゃれと思うカラーは、JULIETTE [BEIGE]。ホワイトとの色合いが抜群のセンスです。サイズは13cm×9.5cm×2.0cm。
コンパクトなのに、コインポケット、カードポケット、背面カードポケットがしっかり付いています。
2020年は暗くて重たい年だったけれど、要らないものをスッパリ捨てて、生き方をリセットする機会が訪れたのかなと思います。まずは生活に密着したお財布から、新しい時代にシフトしていくのはいかがでしょうか。